LUNAR、「PAPER MOON」を配信開始
LUNARが「PAPER MOON」を配信開始
LUNARの「PAPER MOON」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「PAPER MOON」となっている。
なお「PAPER MOON」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:PAPER MOON

-
1: PAPER MOON
LUNAR
配信開始日:2024-10-31
AKATUKI ENTERTAINMENT
ジャンル: J-Pop
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, Melon, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Qobuz, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, TikTok Music, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版
LUNAR

2012年12月28日にLUNARとして結成。 結成の約半年前から社長、カミノを中心に3人で立ち上げた。 現メンバーは元々カミノの友人であったショータ、リョースケを始め、ナガサワシン、ウツノミヤシン、リョータは街でのスカウト、そしてメンバーの紹介でゴルヴィー、リョータの友人であったカズキも勧誘を受けて加入した。オーディション等はなく、自分達で様々なバックグラウンドを持った仲間を集め、40人〜50人のメンバーまで増大していった。 当初活動内容はCLUB EVENTを中心に中央区、港区、渋谷区で行っており、そこではカミノ、ウツノミヤシンがEDM、HARDDANCE、TRAPの音楽をメインにDJをし、計35回、総来場者数は20,000人をも超えるイベントに成長した。 平行して渋谷、原宿パトロールを行っており、黒い防弾チョッキを纏い渋谷TSUTAYA前にて地域貢献に尽力した。 2015年にLIVEやエンターテイメントに興味があるメンバーを選抜して、スターライズにて本格的にライブ活動スタート。のち『ぷっつんライブ』と称して2015年8月から毎月ライブを行っている。 2016年にカズキの同級生であったユウトとメンバーの後輩であったセイヤが加わり、ぷっつん6からステージに上がり、10人での2ボーカル8人ダンサー体制になった。 リョータとカズキの二人がボーカルとしてチームを引っ張っていたが、リョータが心臓の病気を患い、出演曲数を減らしながらもステージに上がっていたが、状態が悪化し活動困難になってしまったため、前線を退き、後方部隊となった。 10人の目標であるドームでのライブ、そしてリョータの思いも背負い、2021年4月に現体制の9人ダンス&ボーカルに形を変えて、今も走り続けている。 オリジナル楽曲は作詞、作曲、振り付け、映像作成等、全てメンバーの自主制作で行っており、カミノ、ウツノミヤシンがDJでの経験を活かしダンスミュージックを中心に独特な世界観を作り出し、様々なオリジナルジャンルの楽曲を手掛けている。
LUNARの他のリリース:LUNAR