HOUTEN3が「大山山頂縦走路~夏山に登る~ (夏山バージョン)」を配信開始
HOUTEN3の「大山山頂縦走路~夏山に登る~ (夏山バージョン)」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「大山山頂縦走路~夏山に登る~ (夏山バージョン)」となっている。
先行リリースとなった「大山山頂縦走路~春山に遊ぶ~」、「大山山頂縦走路~エクステンデッド1729~」(オリジナル・バージョン)に続く、夏山バージョン「大山山頂縦走路~夏山に登る~」です。力強いティンパニの音は、夏の入道雲をイメージしています。
大山について
鳥取県にそびえる伯耆大山は標高1729m。中国地方の最高峰であり、深田久弥氏による「日本百名山」において、中国地方唯一の百名山に選定されている一座です。毎年、多くの登山者が訪れますが、山体が脆い岩でできているため、頂稜部の崩壊が著しく、なだらかな山並みが打ち続く中国山地にあって、一人大山のみが険しい岩壁(実際は泥壁ですが)をまとった怪異な山容を呈しています。大山の存在は、中国山地において、まるでそこに異世界が出現したような圧倒的な存在感があります。大山の山頂部は痩せた尾根が東西にわたって伸びていますが、やせた稜線上を渡って大山を縦走する登山路がつけられていました。それが「大山山頂縦走路」。しかし、激しい浸食によりこの路は無残に朽ち果てて崩壊し、かなり以前より通行禁止となっています。しかし、一部の上級登山者のみなさんは、自己責任の範囲でこの危険な路に挑んでいます。この曲は、作者のHOUTEN3が、そんな「大山山頂縦走路」への憧憬を盛り込んだものです。
なお「大山山頂縦走路~夏山に登る~ (夏山バージョン)」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:大山山頂縦走路~夏山に登る~ (夏山バージョン)
-
1:
大山山頂縦走路~夏山に登る~ (夏山バージョン)
HOUTEN3
配信開始日:2025-04-28
ジャンル:
エレクトロニック /
テクノ /
ホリデー
配信ストア:
Amazon Music,
Amazon Music Free,
Amazon Music Unlimited,
animelo mix,
Apple Music,
auスマートパスプレミアムミュージック,
AWA,
CLUB ZION,
DE-LUXE,
Deezer,
dwango.jp,
dヒッツ powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク,
genie,
iTunes Store,
JOOX,
K-POP Life,
KKBOX,
LINE MUSIC,
Melon,
mora,
Music Store powered by レコチョク,
music.jp STORE,
mysound,
NetEase,
oricon ME!,
OTORAKU -音・楽-,
OTOTOY,
Prime Music,
Qobuz,
Rakuten Music,
REGGAE ZION,
SMART USEN,
Spotify,
Tencent,
TIDAL,
VIBE,
YouTube Music,
クラシル,
ビルボード公式(Billboard x dwango),
レコチョク
HOUTEN3
音楽をあまり聴かない若者だった私が、音楽にめざめたのは、大学生時代に初めてKraftwerkを聴いたときでした。
すぐに、かれらの熱烈なファンとなった私でしたが、そのころはまだ、他人の創った音楽をきくだけの普通の音楽ファンにすぎませんでした。私が、自ら音楽を創るという行動に向かいはじめたのはユニークな理由がありました。
音楽に目覚めはしたのの、ヘンコツ者の私にとって、聴く価値があるのは、Kraftwerkの音のみだったのです。
しかし、ご存知のように、彼らは1981年の「Computer World」以降、沈黙を保つようになりました。自作にあたる「Electric Cafe」のリリースは1986年。「TheMix」のリリースは1991年。たいへんな寡作ぶりです。
シングル「Tour de France」(1983)は、日本ではリリースされず、私が初めてこの曲を聴いたのは、その18年後です。
というわけで、かれらが新しいサウンドを提供してくれないのなら、自分で創り、自分で聴くしかない。というわけで、自分で音楽の勉強をし、「音楽の自給自足生活」と称し、4トラックのカセットMTRを使っての曲作りがはじまったのでした。
HOUTEN3の他のリリース:HOUTEN3