the north endが「reading mix」を配信開始
the north endの「reading mix」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「I am Japanese! (reading mix ver.)」「労働者階級のウタ (reading mix ver.)」「削れた賽の目 (reading mix ver.)」「天国のイマジン (reading mix ver.)」「言の葉の波 (reading mix ver.)」「このアルバムにある多くの矛盾も僕が生きてるって証なんだろう (reading mix ver.)」となっている。
2ndアルバム「幻想平和にさよなら」に続き、表現者としての在り方を模索していた時期に生まれた、言葉に焦点を当てた作品。
Dub的なアプローチは、レゲエとの邂逅によるもの。
積極的に取り入れようとしたわけではなかったが、気づけば楽曲制作への影響は決して小さくなかった。
楽曲の作り方にも、私たちなりの変化があった。
"自分たちらしい作品を作りたい"―― その思いは、これまで以上に強くなっていた。
ただ音楽を取り入れるのではなく、感銘を受けたレゲエを、その背景ごと吸収し、
自分たちの楽曲へと昇華させる。
その作業に、夢中になっていた。
どう成りたいのか? どう有りたいのか? 俺ってなんだ?
10年越しの回答。
自問自答と成長の証。
答えは、シンプルだった。
「私は日本人だ」
なお「reading mix」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:reading mix
-
1:
I am Japanese! (reading mix ver.)
the north end
-
2:
労働者階級のウタ (reading mix ver.)
the north end
-
3:
削れた賽の目 (reading mix ver.)
the north end
-
4:
天国のイマジン (reading mix ver.)
the north end
-
5:
言の葉の波 (reading mix ver.)
the north end
-
6:
このアルバムにある多くの矛盾も僕が生きてるって証なんだろう (reading mix ver.)
the north end
配信開始日:2025-02-24
64THNOTE
ジャンル:
オルタナティブ /
スポークンワード /
ロック
配信ストア:
Amazon Music,
Amazon Music Free,
Amazon Music Unlimited,
animelo mix,
Apple Music,
auスマートパスプレミアムミュージック,
AWA,
Deezer,
dwango.jp,
dヒッツ powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク,
iTunes Store,
JOOX,
K-POP Life,
KKBOX,
LINE MUSIC,
mora,
Music Store powered by レコチョク,
music.jp STORE,
mysound,
NetEase,
oricon ME!,
OTORAKU -音・楽-,
OTOTOY,
Prime Music,
Qobuz,
Rakuten Music,
SMART USEN,
Spotify,
Tencent,
TIDAL,
VIBE,
YouTube Music,
クラシル,
ビルボード公式(Billboard x dwango),
レコチョク,
レコチョク Best
the north end
2001年結成。ロック、プログレ、ハードコアなどのジャンルを軸に、ラスタファリズムやレゲエカルチャーに影響を受けたダブサウンドをMIXし、多角的なアレンジで主張する最早ジャンル不明のポリティカルバンド。
heaven in her armsとのツアーや、Merzbowやstruggle for prideと言ったノイズ・ハードコアバンドとの共演、THE HEAVYMANNERSや DUB4REASON等のダブバンドとの共演や、killie、curve、negoと言った多彩なジャンルのバンドとの2マンライブ等、独自の視点でジャンルを横断したライブ活動を展開。
ライブではPAエンジニアとは別にダブエンジニアも加え、リアルタイムにディレイ、リヴァーヴ処理を施している。
ライブ時にはバンド4名、エンジニア2名、計6名一個小隊となるレベルミュージックである。
the north endの他のリリース:the north end