JILLE、「31」を配信開始
JILLEが「31」を配信開始
JILLEの「31」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Prologue」「PINK SUN」「UHH!!」「ROOM」「#JJ」「lalala」「Suit」「Alive」「Woman」「PINK SUN (Live recording Ver.)」となっている。
3年半の沈黙を破り、新たなJILLEが放つ渾身のセルフプロデュースアルバム。Canon医療シリーズ広告TVCMソングに書き下ろした「lalala」。そして先行配信していた「PINK SUN」のレコーディングライヴバージョンもボーナストラックとして収録。
なお「31」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:31

-
1: Prologue
JILLE
-
2: PINK SUN
JILLE
-
3: UHH!!
JILLE
-
4: ROOM
JILLE
-
5: #JJ
JILLE
-
6: lalala
JILLE
-
7: Suit
JILLE
-
8: Alive
JILLE
-
9: Woman
JILLE
-
10: PINK SUN (Live recording Ver.)
JILLE
配信開始日:2019-05-20
Jille & Co
ジャンル: R&B/Soul / ポップ / ロック
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック月額コース, Google Play Music, iTunes Store, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, mysound, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, YouTube Music, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, 着信★うた♪by KONAMI
JILLE

宮崎県西都市出身、シンガーソングライター。2011年、GILLEのアーティスト名でYouTubeにアップしたシルエット楽曲カバー動画が“ミステリアス・シンガー”としてSNSを中心に驚異的なスピードで話題となる。わずか1カ月で再生数200万回を突破し、異例の速さで「I AM GILLE.」でユニバーサル ミュージックよりメジャーデビュー。新人としては異例の15万枚を突破。「第五回香港アジアポップミュージックフェスティバル」に、日本新人代表として出場。日本人初となるグランプリ「スーパーノーバ賞」、更に「ボーカルパフォーマンス賞」「ステージパフォーマンス賞」も獲得。3冠に輝くという大会初の大快挙を遂げる。英詞でのカバー曲の他、オリジナル曲も多数手掛け、地元西都市の応援ソングやNTTドコモ〜Try Again〜CMソングなどに起用される。県からみやざき大使に、地元宮崎県西都市よりふるさと特命大使に任命され、市が推進している移住定住プログラムに参加し、オリジナル『HomeTown』を楽曲提供。2016年、本格的に世界を視野に動き出すことを掲げ『JILLE』と改名。2017年からJILLE率いるピアノ、チェロ、ヴァイオリンの4人構成『STORYTELLER』での活動も開始。音楽と物語を融合させて日常の幸せを「唄い語る」新しいスタイルのパフォーマンスは各地で好評を得る。2018年は鎌倉、そして宮崎オルブライトホールで公演。キヤノン初のメディカルシリーズCMソングにJILLE楽曲「lalala(ラララ) 」が起用される(2018年4月より公開中)。10月末に初のレコーディングライブ「JILLE THE LIVE」を開催。2019年1月30日渋谷にて、アコースティックNew Years Live2019を開催。5月31日、3年半振りのアルバムオリジナルアルバムを発売。今秋より、アルバムツアーを始動する。
JILLEの他のリリース:JILLE