USUが「BIRTH PAINS」を配信開始
USUの「BIRTH PAINS」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Broke inside (feat. Ik0aN & Fit ray)」「Drown (feat. sagwon & Nobby)」「Those days (feat. JAY'ED & Dr.ilda)」「Let go」「Sora (feat. TARO SOUL)」「Yuki (feat. Nozomi Kitay)」となっている。
USUの人生(痛み)を反映させたリリック。Fuji Rose,KOLのエモーショナルなトラック。まさに人生と音楽、葛藤の狭間で痛みと共に産み出され作品はきっと誰かを強くさせる。USUにしか書けない経験と体験がPainとなり広がっていく。
なお「BIRTH PAINS」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:BIRTH PAINS
-
1:
Broke inside (feat. Ik0aN & Fit ray)
USU
-
2:
Drown (feat. sagwon & Nobby)
USU
-
3:
Those days (feat. JAY'ED & Dr.ilda)
USU
-
4:
Let go
USU
-
5:
Sora (feat. TARO SOUL)
USU
-
6:
Yuki (feat. Nozomi Kitay)
USU
配信開始日:2025-02-21
STB MUSIC
ジャンル:
ヒップホップ/ラップ
配信ストア:
Amazon Music,
Amazon Music Free,
Amazon Music Unlimited,
animelo mix,
Apple Music,
auスマートパスプレミアムミュージック,
AWA,
CLUB ZION,
DE-LUXE,
Deezer,
dwango.jp,
dヒッツ powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク,
iTunes Store,
JOOX,
K-POP Life,
KKBOX,
LINE MUSIC,
Melon,
mora,
Music Store powered by レコチョク,
music.jp STORE,
mysound,
NetEase,
oricon ME!,
OTORAKU -音・楽-,
OTOTOY,
Prime Music,
Qobuz,
Rakuten Music,
REGGAE ZION,
SMART USEN,
Spotify,
Tencent,
TIDAL,
VIBE,
YouTube Music,
クラシル,
ビルボード公式(Billboard x dwango),
レコチョク,
レコチョク Best
USU
新潟の伝説的グループ『HIGH de CREW』のメンバーとして活動を開始。
地方勢では異例の日本最大のHIP-HOP祭典B-BOY PARKへの出演をきっかけに精力的にライブの場を全国に広げていく。
HIGH de CREW活動休止後、同年に1st solo album[247-U N'I To You-]をリリース。リード曲のDAY ONE feat.TAROSOUL,TOTOROWはFM NIIGATAのパワープレイに選出された。
2008年には2nd album[365-ROOTS-]をリリース。このアルバムにはSEEDA,SIMON,TAROSOUL,サイプレス上野,BUZZER BEATS,ダースレーダー等、日本を代表するアーティストが参加。
その高いスキルと熱いリリックが全国に一気に飛び火、その存在を確固たるものにする。
リーダーを務めるグループ『NITE FULL MAKERS』ではアルバム[N]をリリース(JAY'ED,韻踏合組合,DJ WATARAI,SKY BEATZ等が参加)
そして同年、3rd album[Bee,Bird,Butterfly]をリリース。
2013年11月に自身初のベスト盤とも言えるミックスCD「Un'USU'all mixed by DJ SATORU」をリリース。「新しいミックスCDの形」を提示。
2014年12月にミニアルバム『RES』。2015年3月に長野のDJ KENZIと作り上げた『DEMO TAPE』。
2015年8月には5th album『COMPLETE BOY』2015年12月には自身のラブソングベスト『LOVATE』をリリース。
年間でアルバム4枚という驚異的なスピードでアプローチを続けた。
同年、初のワンマンライブを新潟(NEXS)→東京(渋谷FAMILY)→新潟(CLUB SEVEN)と3か所開催。どこも満員のファンやヘッズを完全にロックした。
2016年,11月に6枚目のアルバム「DOCK」をリリース。言わずと知れた日本ヒップホップ界のラスボス’般若’が参加。
2017年4月からはZEEBRA主宰のヒップホップ専門ラジオ局「WREP」にて毎週月曜日22時から「AREA CONNECTION」という番組がスタート。
また日本を代表するJazz artist‘TOKU‘のライブツアーにも参加するなど、「ヒップホップ」の枠を完全に破壊。
地方からリアルな音楽を発信。間違いなく日本を代表するMCである。
〜2019年9月17日 突如引退、シーンから姿を消す〜
2021年1月27日に復帰作『Too Late』と共にシーンにカムバックを果たす。2022年1月5日には待望の7枚目のアルバム『HALT』をリリース。iTunes Hip-Hopチャート4位にランクイン。復帰に相応しい幕開けとなった。
USUの他のリリース:USU