To The Rats And Wolves、「Neverland」を配信開始
To The Rats And Wolvesが「Neverland」を配信開始
To The Rats And Wolvesの「Neverland」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Suburban Romance」「Wild at Heart」「Dead by Dawn」「Blackout」「Revolution」「Roadsick」「Interlude」「Schoolyard Warfare」「Kill the DJ (feat. Sushi Biesler)」「Ghosts」を含む全15曲となっている。
リードトラックとなっている#1"Suburban Romance"ではビデオの完成度もさることながらツインボーカルのスタイルを全面に押し出し、ハードコアの強靭さとハードロックの艶を感じさせる、一方もう一つビデオとなっている#2"Wild at Heart"ではエスキモー・コールボーイのようなコミカルな曲調とエレクトロの中に激しさを上手く調和させている。彼らの特徴としてエレクトロなどの先端の音を交えつつ、リンキン・パークなどに通じるハードロック、ラウドロックを感じさせる音作りは幅広い層にアプローチできる作品と言える。プロデューサーには彼らの"師"にあたるDaniel(Eskimo Callboy) が手掛け、ボーカルのSushiがフューチャリングで参加し全面バックアップ体制となっている。ブレイクが約束されたドイツの最新兵器が日本上陸!国内盤には最初のEP作品を今回の為にリマスターした全曲を追加収録した全15曲を収録!
なお「Neverland」は、Spotify、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、Amazon Music、Prime Musicなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:Neverland

-
1: Suburban Romance
To The Rats And Wolves
-
2: Wild at Heart
To The Rats And Wolves
-
3: Dead by Dawn
To The Rats And Wolves
-
4: Blackout
To The Rats And Wolves
-
5: Revolution
To The Rats And Wolves
-
6: Roadsick
To The Rats And Wolves
-
7: Interlude
To The Rats And Wolves
-
8: Schoolyard Warfare
To The Rats And Wolves
-
9: Kill the DJ (feat. Sushi Biesler)
To The Rats And Wolves
-
10: Ghosts
To The Rats And Wolves
-
11: Young.Used.Wasted
To The Rats And Wolves
-
12: Dreamcatcher
To The Rats And Wolves
-
13: Glamour & Beauty
To The Rats And Wolves
-
14: The Curtain Falls
To The Rats And Wolves
-
15: Wolves in L.A
To The Rats And Wolves
配信開始日:2020-01-04
WAVE MASTER
ジャンル: エレクトロニック / オルタナティブ / ロック
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, animelo mix, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック月額コース, Google Play Music, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, Music Store powered by レコチョク, mysound, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, YouTube Music, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, 着信★うた♪by KONAMI
To The Rats And Wolves

2012年に活動を開始し最初にEPとなる作品をリリース、当初ツアーに出ることは考えていなかったが"Eskimo Callboy"のドイツとヨーロッパのツアーに大抜擢された、そしてEP公開からわずか数週間でストリーミングサイトで1万のストリーミングを記録、またすぐにバンドは最初のビデオとなる"Kesha"のカバー曲"Die Young"を公開し脚光をさらに浴びる事となる。翌年バンド初のツアーを行い、iwrestedabearonce, Her bright Skiesと共演を果たす、その後休むまもなくEskimo Callboyの大規模なヨーロッパツアーに帯同し、バンドは大きく知名度を高めた。ツアー中には今作のプロデューサーとなるEskimo CallboyのメンバーのDanielとアルバム制作に取り組んだ。
To The Rats And Wolvesの他のリリース:To The Rats And Wolves