kyo, Nizikawa & Lilniina、「2014」を配信開始

新曲情報
2025.1.27

kyo, Nizikawa & Lilniinaが「2014」を配信開始

kyo, Nizikawa & Lilniinaの「2014」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「2014」となっている。

なお「2014」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:2014

2014
  • 1: 2014

    kyo, Nizikawa & Lilniina

配信開始日:2025-01-27

SPRAYBOX

ジャンル: エレクトロニック / ヒップホップ/ラップ / ポップ

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, Melon, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Qobuz, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版

kyo, Nizikawa & Lilniina

kyo, Nizikawa & Lilniina

kyo [dubbin’ / SPRAYBOX / UKG RISING / RIP] 1997年生まれ。DJ / Sound Designer / Producer 音楽ゲームに影響されクラブカルチャーに出会い、2013年ごろ音楽制作を始める。 東京に上京後、DJやゲームを通して様々な音楽の知識を増やし、2018年ごろから本格的にDJ活動を開始。 UKのクラブカルチャーを基盤に、幅広いジャンルの知識を武器として、渋谷や秋葉原を中心に活動。秋葉原MOGRAにてインディペンデントな音楽や独自の空間演出をテーマとしたイベント「dubbin’」を主催している。 現在もDJの傍らジャンルレスにトラックを制作。その他、映像作品の効果音制作なども行っている。 2020~2021年にはUKのレーベル”Garage Shared”から「Heaven Dub」「Freezing Point」「Ghost」をリリース。また、国内では「MÖSHI - Connected feat. ASOBOiSM」のアレンジを担当したほか、「ナナヲアカリ - 雷火 (kyo Remix)」が公式リミックスアルバム「Like a 雷火」に収録された。 2022年には国内レーベル”SPRAYBOX”から「Fighting for Love」「Bloody Hell」「81244」、UKのレーベル”Wot U Sayin”から「How Can I Live」をリリース。 制作した楽曲は国内を始め、Conducta, DJ EZ, SHOSH, Shardaらからもサポートされるなど、海外にも活動の幅を広げている。

kyo, Nizikawa & Lilniinaの他のリリース:kyo, Nizikawa & Lilniina