MICHELが「eyewear」を配信開始
MICHELの「eyewear」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「eyewear」となっている。
なお「eyewear」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:eyewear
配信開始日:2025-04-18
Hype Sync Records
ジャンル:
エレクトロニック /
テクノ /
ハウス
配信ストア:
Amazon Music,
Amazon Music Free,
Amazon Music Unlimited,
animelo mix,
Apple Music,
auスマートパスプレミアムミュージック,
AWA,
CLUB ZION,
DE-LUXE,
Deezer,
dwango.jp,
dヒッツ powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版,
genie,
iTunes Store,
JOOX,
K-POP Life,
KKBOX,
LINE MUSIC,
Melon,
mora,
mora ハイレゾ版,
Music Store powered by レコチョク,
Music Store powered by レコチョク ハイレゾ,
music.jp STORE,
music.jp STORE ハイレゾ版,
mysound,
NetEase,
oricon ME!,
OTORAKU -音・楽-,
OTOTOY,
OTOTOY ハイレゾ版,
Prime Music,
Qobuz,
Rakuten Music,
REGGAE ZION,
SMART USEN,
Spotify,
Tencent,
TIDAL,
VIBE,
YouTube Music,
クラシル,
ビルボード公式(Billboard x dwango),
レコチョク,
レコチョク ハイレゾ版
MICHEL
Michel は、2020 年にDJ としてのキャリアをスタートさせた。
彼のサウンドはテクノとテックハウスを基盤に、ミニマルかつエッジの効いたスタイルでリスナーを魅了している。
東京のWOMB で開催されるレギュラーパーティー「H5R2」をオーガナイズし、
国籍や年齢を問わず多様な観客を引き寄せるそのスタイルは、シーンに新たな風を吹き込んでいる。
また、WOMB の23 周年には最年少で出演を果たし、2024 年にはイギリスのBalter Festival にも出演するなど、
その活動はさらに広がりを見せている。
プロデューサーとしても2024 年から頭角を現し、レーベルの共同ファウンダーであるTakumi Maki との共作で
「RUN」「Cold Beach」「Space」などの楽曲をリリース。洗練されたビートと鋭いサウンドデザインが特徴で、
彼のプレイは常にフロアを一体化させる力を持っている。
MICHELの他のリリース:MICHEL