The Cards I Playが「BLACK AND BLUE」を配信開始
The Cards I Playの「BLACK AND BLUE」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「BLACK AND BLUE」となっている。
なお「BLACK AND BLUE」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Musicなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:BLACK AND BLUE
-
1:
BLACK AND BLUE
The Cards I Play
配信開始日:2023-11-29
Golden Age Records
ジャンル:
パンク /
ヘビーメタル /
ロック
配信ストア:
Amazon Music,
Amazon Music Free,
Amazon Music Unlimited,
animelo mix,
Apple Music,
auスマートパスプレミアムミュージック,
AWA,
Deezer,
dwango.jp,
dヒッツ powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版,
e-onkyo music,
FLO,
iTunes Store,
JOOX,
K-POP Life,
KKBOX,
LINE MUSIC,
mora,
mora ハイレゾ版,
Music Store powered by レコチョク,
Music Store powered by レコチョク ハイレゾ,
music.jp STORE,
music.jp STORE ハイレゾ版,
mysound,
NetEase,
oricon ME!,
OTORAKU -音・楽-,
OTOTOY,
OTOTOY ハイレゾ版,
Prime Music,
Rakuten Music,
SMART USEN,
Spotify,
Tencent,
TIDAL,
VIBE,
YouTube Music,
クラシル,
ビルボード公式(Billboard x dwango),
レコチョク,
レコチョク Best,
レコチョク ハイレゾ版,
着信★うた♪by KONAMI
The Cards I Play
The Cards I Playは、東京で交わった3つの個性、3人のメンバーから成るオルタナティブロックバンド。
高鳴る鼓動の如く、熱を帯びた空気感と手に汗握る緊張感、
そして夢へと向かう勇姿の全てを音で表現する。
2020年2月に開催したデビューライブでは開催会場である渋谷CYCLONEを埋め尽くし華々しいデビューを飾った。
しかし、デビューライブ直後コロナウイルスの蔓延による緊急事態宣言によってライブ活動の休止を余儀なくされるが、
バンドはフルアルバムの制作に専念。
2022年3月に1st フルアルバム、『Retrograde』をリリースし、国内iTunesロックチャートにて28位を記録。
アルバムのリリースに伴って開催した初の東名阪ツアーのファイナル公演では開催会場である渋谷CYCLONEを埋め尽くし、チケットが見事完売。
「Retrograde」はFalling in Reverse, I Prevail, blessthefallなどのバンドをプロデュース、かつグラミー賞に2度のノミネート経験があるTyler Smyth氏がマスタリング、
Sawdust Recordingsの創始者でありドイツメタルバンドAnnisokayのメンバーであるChristoph Wieczorekがミキシングと、
2人の海外エンジニアを起用したことにより音質、楽曲共により高みを目指したThe Cards I Playが渾身のアルバムをリリース。
同アルバムは全国流通も果たした。
2022年9月にはヒップホップやメタルといった音楽ジャンルはもちろんのこと、
ダンス、フードなど様々なカルチャーの融合を目指すクロスジャンルイベント『”B4”』の定期開催を開始するなど意欲的に活動している。
2023年4月13日に約1年ぶりのニューシングル『FATE』をデジタルリリース。
オルタナティブロックやメタルコアをはじめ、HIP-HOPやSYNTHWAVEの要素を強く取り入れ、新たなバンドサウンドの形を定義。
それぞれのメンバーの技術や個性を最大限に活かした唯一無二な作品である。
現在バンドは2nd EPの制作中。
The Cards I Playの他のリリース:The Cards I Play