本山 禎朗、「INCIDENTALY 3」を配信開始
本山 禎朗が「INCIDENTALY 3」を配信開始
本山 禎朗の「INCIDENTALY 3」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Improvisation ~escaping~」「Improvisation ~approaching part 1~」「Improvisation ~approaching part 2~」「Improvisation ~confused~」「Improvisation ~complexity~」「Improvisation ~forgiveness~」「Improvisation ~bouncing~」「Improvisation ~spinning~」「Improvisation ~reincarnation~」「Improvisation ~departure~」となっている。
サックス奏者吉田野乃子率いるCubic Zero~立方体・零~のキーボードなど幅広い活躍を魅せる札幌在住のジャズピアニスト本山禎朗の前作好評だった2作品に続く即興ソロピアノアルバム。3枚目の本作はよりダークな一面やクラシカルな面もありジャンルに囚われないより独創性のある演奏となっている。前作評価を得た録音技術にも注目。
なお「INCIDENTALY 3」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:INCIDENTALY 3

-
1: Improvisation ~escaping~
本山 禎朗
-
2: Improvisation ~approaching part 1~
本山 禎朗
-
3: Improvisation ~approaching part 2~
本山 禎朗
-
4: Improvisation ~confused~
本山 禎朗
-
5: Improvisation ~complexity~
本山 禎朗
-
6: Improvisation ~forgiveness~
本山 禎朗
-
7: Improvisation ~bouncing~
本山 禎朗
-
8: Improvisation ~spinning~
本山 禎朗
-
9: Improvisation ~reincarnation~
本山 禎朗
-
10: Improvisation ~departure~
本山 禎朗
配信開始日:2021-08-15
NONOYA RECORDS
ジャンル: インストゥメンタル / サウンドエフェクト / ジャズ
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, dミュージック月額コース, e-onkyo music, iTunes Store, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, Tencent, YouTube Music, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ひかりTVミュージックアラカルトサービス ハイレゾ, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版, 着信★うた♪by KONAMI
本山 禎朗

本山禎朗 Motoyama Tomoaki Piano/Keyboard 1987年長野県生まれ、滋賀県出身。 3歳頃からクラシックピアノを学び、高校入学と共に吹奏楽部に入部、バスクラリネットを吹く。 大学入学と共にジャズ研究会に入部し、ジャズピアノを始め、2013年よりプロとしての活動を始める。 2015,2016年サッポロシティジャズパークジャズライブコンテストに花田進太郎Electric Bandにてファイナリストに選出。 2016年8月 自己のトリオTwo Books Trio(本間洋佑(b)川合草平(ds))で初のリーダーアルバムPrefaceを発表。 2017年ニューヨークから岩見沢に拠点を移したsax奏者吉田野乃子率いるCubic Zeroにkeyで参加。翌年7月に発売された1st album"FLYING UMISHIDA"はMusic Magazine、Intoxicate等に取り上げられる。 2017年12月 ThankCUE FAN MEETING2017にてTEAM NACS等Office Cueのタレントのサポートを務める。 2020年7月 4年ぶりのリーダーアルバム、ピアノのみの完全即興"Incidentally""Incidentally2" の二枚を発表。Music Magazine,Jazz批評,Jazz Life,Jazz Japanにレビュー掲載、その録音内容、技術共に高評価を受ける。Jazz JapanVol.122には見開き1ページのインタビュー記事も掲載。 2020年9月 ASKA(CHAGE and ASKA)のVRを駆使したMVの生配信企画、ASKA VR 2020に参加。配信当日はTwitterトレンドランキング3位に入るなど各方面で話題となる。 現在は東京と滋賀、札幌を行き来し、楠井五月(b)小松伸之(ds)等とのリーダートリオ、中澤一起(gt)秋田祐二(b)伊藤宏樹(ds)との道内メンバーでのリーダーカルテットを中心に、小山彰太(ds)とのインプロを交えたデュオから上記のCubic Zero、高野雅絵(vo)等ボーカルとのユニットやセッション、吉田つぶら(tap)とのPepper Moon、その他道外ミュージシャンとの共演や道内のPopsミュージシャンのサポートなどジャンルにとらわれず自己の音楽を追求している。
本山 禎朗の他のリリース:本山 禎朗