ナンダ★モンセ、「弐」を配信開始
ナンダ★モンセが「弐」を配信開始
ナンダ★モンセの「弐」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Mankizu-toge」「Kadare」「Pe-choro」「Quena-Quena」「Kama-Guesu」「Nishokko」「Ame De Kita」となっている。
” 岩手の言葉で 世界を踊れ ” ナンダ★モンセ待望の2ndアルバム「弐」
なお「弐」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:弐
-
1: Mankizu-toge
ナンダ★モンセ
-
2: Kadare
ナンダ★モンセ
-
3: Pe-choro
ナンダ★モンセ
-
4: Quena-Quena
ナンダ★モンセ
-
5: Kama-Guesu
ナンダ★モンセ
-
6: Nishokko
ナンダ★モンセ
-
7: Ame De Kita
ナンダ★モンセ
配信開始日:2021-11-23
one arrow to the sun records
ジャンル: J-Pop
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, iTunes Store, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, Tencent, YouTube Music, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, 着信★うた♪by KONAMI
ナンダ★モンセ
NORISHIGE プロデュース、ワールドワイド岩手音楽Project。 ナンダモンセ:岩手・沿岸に住む、とある青年。 太平洋の彼方、中南米の温かい海に憧れながら、彼の日常生活の光景をご当地言葉で表現する。最近は、ラテン世界を超え世界一周したいなと思っている。 「なんだもんせ」は「なんでもいいから」の意。 「岩手沿岸の方言、スペイン語っぽいよね?」...という一言から始まった、中南米の音楽と岩手県沿岸・大槌町の方言を駆使した、ご当地音楽プロジェクト”ナンダ★モンセ”。 2018年、アンニュイかつ陽気なラテン音楽の中に、生き生きとした岩手の躍動感が感じられる、(特に地元)待望のミニアルバム「ナンダ★モンセ」が完成。 イントネーションや巻き舌の使用など、どこか語感がラテンな岩手語だけでなく、歌詞の内容でも祭り・郷土芸能・食文化・習慣と、ご当地満載。 岩手県内だけでなく、全国的なメディアで紹介されワールドミュージック愛好家界隈で好評を受ける。また、ライブでは三陸界隈はともかく、県外でも「よく分からないけど、踊り出す」という不思議な光景が見られた。 2021年、2ndAL「弐」をリリース。ラテンを飛び出しよりワールドワイドな世界観にver.UPした。内に内に向かうご時世、世界ローカルと日本ローカルがぶつかり外へ向かうエネルギーに満ち溢れる作品となった。
ナンダ★モンセの他のリリース:ナンダ★モンセ