湯煙bee & FLAGG、「The smell of the street」を配信開始

2022.5.9

湯煙bee & FLAGGが「The smell of the street」を配信開始

湯煙bee & FLAGGの「The smell of the street」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「GET BUSY」「NO FLEX (湯煙REMIX)」「STREET EVERYTHING」「SKIT」「MIDNIGHT DRIVING」「夜の居場所 (湯煙REMIX)」となっている。

湯煙BEEとFLAGGが手を組んだ。 二人の出会いは必然だったのかもしれない。 represent湯の町山鹿とrepresent鳥栖、久留米筑後リバーサイドから、二人のストレートなBOOM BAP EPが完成した。 1通のDMからはじまったこのproject。 細分化されていくHIPHOPの中でブレずにしかし実験を繰り返す事を恐れず、挑戦するイカれた男達の協奏曲。 心配は無用だ。二人のベースラインが君の頭を自然に振らせるだろう。NO FLEX 夜の居場所REMIXを含む全6曲。 CHEF 湯煙とFLAGGのstreetのにおいを閉じ込め、2022年カオスな時代に発表する。今回は湯煙beeのレーベルBLACK POPからリリース

なお「The smell of the street」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:The smell of the street

The smell of the street
  • 1: GET BUSY

    湯煙bee & FLAGG

  • 2: NO FLEX (湯煙REMIX)

    湯煙bee & FLAGG

  • 3: STREET EVERYTHING

    湯煙bee & FLAGG

  • 4: SKIT

    湯煙bee & FLAGG

  • 5: MIDNIGHT DRIVING

    湯煙bee & FLAGG

  • 6: 夜の居場所 (湯煙REMIX)

    湯煙bee & FLAGG

配信開始日:2022-05-09

BLACK POP

ジャンル: ヒップホップ/ラップ

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, Apple Music, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, iTunes Store, KKBOX, LINE MUSIC, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, REGGAE ZION, Spotify, クラシル, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, レコチョク, レコチョク Best

湯煙bee & FLAGG

湯煙bee & FLAGG

1989年産まれ 熊本県山鹿市在住のBEAT MAKER 22歳の時にMPC2500を譲り受けサンプリング技術を習得 BEAT MAKERとして活動を開始 日頃からジャンルレスに音楽を聴き様々な音からネタを切り抜きサンプリングをメインに湯煙のフィルターを通し煙たくスモーキーで何処か哀愁のあるBEATを生み出している。 2017年8月NORIKIYOの7inchがリリースされ湯煙beeプロデュース Rescue Me が収録され2017年1月1st Album「1989」の製作を本格的に開始。収録曲を聞いたNORIKIYOからYUKICHI RECORDSから出さないか?との誘いを受けて2017年10月YUKICHI RECORDSと契約。2018年2月自身初となるプロデュースアルバム「1989」がYUKICHI RECORDSからリリース。

湯煙bee & FLAGGの他のリリース:湯煙bee & FLAGG