LYTO、「LIFE IS GOOD」を配信開始
LYTOが「LIFE IS GOOD」を配信開始
LYTOの「LIFE IS GOOD」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「LIFE IS GOOD」となっている。
なお「LIFE IS GOOD」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:LIFE IS GOOD
![LIFE IS GOOD](https://www.tunecore.co.jp/s3pna/tcj-image-production/u41481/r903620/itd903620.jpg)
-
1: LIFE IS GOOD
LYTO
配信開始日:2022-05-17
Hibrid Entertainment
ジャンル: ヒップホップ/ラップ
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, e-onkyo music, iTunes Store, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, YouTube Music, クラシル, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版, 着信★うた♪by KONAMI
LYTO
![LYTO](https://www.tunecore.co.jp/s3pna/tcj-image-production/u41481/a431115/ite113853.jpg)
LYTO(ライト)
1992年生まれ大阪府寝屋川市出身のラッパー。15歳の頃、母親に連れられ行った韻シストのライブでHIP HOPと出会う。
翌年、バイトの友達に誘われラップを始め、Tractionというグループを組み大阪府内を中心にライブ活動を開始。
18歳の時にはRed Lump Chill (CIMA, TRASH, TURC, LIGHT YEAR)のメンバーとして”Re:vibes”という28曲入りのミックステープを発表し、旋風を巻き起こす。
2012年には、LIGHT YEAR(ライトイヤー)名義でファーストソロアルバム”NEW YEAR” を発表。
2015年にLIGHT YEARからLYTOに改名し、フリーダウンロードミックステープ、”Delicacy”を発表。ハイブリッドエンターテイメント加入前から親交の深かったJIN DOGGや、1%加入前のWILYWNKAをフューチャーし話題を呼ぶ。
同年、さらなる飛躍の場を求め、幼馴染の映像クリエーター ”Y.Munenori (ワイ. ムネノリ)” と上京。ソロ作品 "Secret Menu"(2017)”、”Long time no see"(2019)” の2作を発表する。"Secret Menu”では、渋谷のとあるピザ屋に置いてあったLYTOの”Delicacy”をジャパニーズヒップホップ界のレジェンドであるYou The Rock☆がたまたま耳にしたことからコラボレーションが実現!!”Brand New Bag Ft. You The Rock☆”として収録されている。
“HIBRID OR DIE VOL.1”への客演や、YOUNG YUJIRO、LIL YAMAGUCCIの作品参加を経て、2020年HIBRID ENTERTAINMENT (ハイブリッドエンターテイメント)正式加入。
2021年1月にはHIBRID ENTERTAINMENTからのファーストアルバムとなる作品 “AHA.COM” のリリースが既に決定している。ハイブリッドエンターテイメントのイベントでは総合司会を務めたり、YouTubeで自身の料理番組、”CookDooDoleDoo”を運営するなど、型にとらわれない自由なスタイルを武器に今後活躍が期待されるアーティストの1人である。
LYTOの他のリリース:LYTO