家の裏でマンボウが死んでるP、「Characters」を配信開始
家の裏でマンボウが死んでるPが「Characters」を配信開始
家の裏でマンボウが死んでるPの「Characters」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「カッパの俺でも彼女いるのにお前ら何なの?」「なんでも張り合う勝鬨さん」「映画化人間になるための9の言葉」「魔法少女・サイコデビル」「言葉と踊る者たちよ」「金太郎を捌いて刺身にする歌」「木陰のらぎぃと武闘派のカッパ」「今ラッパ吹くんじゃねえよ谷松」「ひょうきんなリンダと沈む星」「一灯」を含む全11曲となっている。
家の裏でマンボウが死んでるPがお届けする奇妙でコミカルな「キャラクター」が集まるフルアルバム。「本日よりありがとうを差別用語とする」、「ひょうきんなリンダと沈む星」など累計再生数100万を超える楽曲が集結!
なお「Characters」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:Characters
-
1: カッパの俺でも彼女いるのにお前ら何なの?
家の裏でマンボウが死んでるP
-
2: なんでも張り合う勝鬨さん
家の裏でマンボウが死んでるP
-
3: 映画化人間になるための9の言葉
家の裏でマンボウが死んでるP
-
4: 魔法少女・サイコデビル
家の裏でマンボウが死んでるP
-
5: 言葉と踊る者たちよ
家の裏でマンボウが死んでるP
-
6: 金太郎を捌いて刺身にする歌
家の裏でマンボウが死んでるP
-
7: 木陰のらぎぃと武闘派のカッパ
家の裏でマンボウが死んでるP
-
8: 今ラッパ吹くんじゃねえよ谷松
家の裏でマンボウが死んでるP
-
9: ひょうきんなリンダと沈む星
家の裏でマンボウが死んでるP
-
10: 一灯
家の裏でマンボウが死んでるP
-
11: 本日よりありがとうを差別用語とする (Another Mix)
家の裏でマンボウが死んでるP
配信開始日:2022-05-28
manbo records
ジャンル: J-Pop / アニメ/ゲーム / ロック
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, iTunes Store, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, Tencent, YouTube Music, クラシル, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, 着信★うた♪by KONAMI
家の裏でマンボウが死んでるP
作詞・作曲を担当するタカハシヨウとイラストを担当する竜宮ツカサによるクリエイターユニット。実の弟と姉。2009年から楽曲をボーカロイドに歌わせる形で活動を開始し、2012年にビクタースピードスターレコードよりメジャーデビュー。1stアルバムはオリコンチャート最高17位を獲得し、現在までに3枚のアルバムを発表している。また、並行して自主制作盤も継続的にリリースしている。「ポニー」名義でライブ活動も行ってきたが、2020年より家の裏でマンボウが死んでるP名義に統一された。
youtubeでは7割超が海外からのアクセスを占め、アメリカ・ロシア・インドネシア・ブラジル・韓国・中国など様々な国から支持を集めている。現在月1万人以上のペースでチャンネル登録者数を伸ばす。海外向けの名義はmanbo-p。
2020年1月よりビクターを離れフリーランスに。
家の裏でマンボウが死んでるPの他のリリース:家の裏でマンボウが死んでるP