長田 大和、「Welcome To Open University Of Japan」を配信開始

2022.6.4

長田 大和が「Welcome To Open University Of Japan」を配信開始

長田 大和の「Welcome To Open University Of Japan」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Welcome To Open University Of Japan」となっている。

なお「Welcome To Open University Of Japan」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Musicなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:Welcome To Open University Of Japan

Welcome To Open University Of Japan
  • 1: Welcome To Open University Of Japan

    長田 大和

配信開始日:2022-06-04

ジャンル: インストゥメンタル

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, e-onkyo music, FLO, iTunes Store, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, Tencent, YouTube Music, クラシル, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版, 着信★うた♪by KONAMI

長田 大和

長田 大和

1990年代から2000年代を主に作編曲家として活動。 2006年を目処に現役引退するが2021に劇的に音楽活動を再開する。 自身名義の1stアルバムは彼のキャリアに置いてもほとんど経験のない3ピースバンドによるインディーズロックサウンドが主体となっており本人も困惑している。 彼の年齢からして90年代の影響が強いがアレンジされ仕上げている。 当然作編曲家としての彼のキャリアに置いてはこの傾向は見られない。 1stアルバムは作編曲からマスターまでわずか4週間という超短期間で制作された。その後10日ほど休みそのまま2ndアルバム制作へ。途中さすがに疲れたのか1週間制作中断したものの無事に1ヶ月で2ndアルバムもリリースされた。ボサノバやトランス、ダンサブルな楽曲が揃い、1stアルバムとは異なる作風となっている。

長田 大和の他のリリース:長田 大和