Sountrive、「Alternative Soundscapes Vol.1」を配信開始

2022.6.8

Sountriveが「Alternative Soundscapes Vol.1」を配信開始

Sountriveの「Alternative Soundscapes Vol.1」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Part Ⅰ」「Part Ⅱ」「Part Ⅲ」「Part Ⅳ」となっている。

『Alternative Soundscapes Vol.1』は、環境音と電子音、それぞれが持つ音響的キャラクターの境界を融解させレイヤリングする事をコンセプトに制作されたアンビエント・サウンドスケープ作品。シリーズの第一段となる今作は、日本国内や中国、ドイツ、フランスなど世界中でフィールドレコーディングをおこない収集した都市や自然のサウンドを、モジュラーシンセをはじめとした様々なハードウェアから紡ぎ出されたエレクトロニックサウンドと組み合わせ、バイノーラルエフェクト等のソフトウェアを駆使してサウンドデザインされている。 様々な情景を映し出す、心地良くも洗練されたエレクトロニカ・アンビエント作品となっている。 ジャケットアートワークは写真家のYuri Yamada。

なお「Alternative Soundscapes Vol.1」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Musicなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:Alternative Soundscapes Vol.1

Alternative Soundscapes Vol.1
  • 1: Part Ⅰ

    Sountrive

  • 2: Part Ⅱ

    Sountrive

  • 3: Part Ⅲ

    Sountrive

  • 4: Part Ⅳ

    Sountrive

配信開始日:2022-06-08

ジャンル: インストゥメンタル / エレクトロニック / ニューエイジ

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, Apple Music, Deezer, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, FLO, iTunes Store, KKBOX, LINE MUSIC, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Spotify, Tencent, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, レコチョク, レコチョク Best

Sountrive

Sountrive

Sountriveは音楽家・サウンドデザイナーである佐藤公俊のソロプロジェクト。 世界各地で採集したフィールドレコーディング素材と、モジュラーシンセやソフトウェアから紡ぎ出される電子音を組み合わせた楽曲制作を手がける。そのスキルを生かしたワークスは、様々な公共空間や商業施設・オフィスのサウンドスケープデザインや「ピエールエルメ 」「エレコム」「FUJIFILM」などのWebコンテンツの楽曲制作、FMラジオ局「J-WAVE」がRANGE ROVERやTOKYO CREATIVE SALONとコラボレーションしたスペシャルプログラムのサウンドプロデュース、東京芸術劇場で公演された舞台『カノン』をはじめとする舞台芸術・ダンスカンパニーへ劇伴提供など多岐に渡る。 第21回文化庁メディア芸術祭 優秀賞受賞の「INDUSTRIAL JP」へはトラック提供をおこない、同楽曲のYoutube動画再生回数は45万回を超えている。またサウンドデザイナーとして携わり、全国の工場でのレコーディングからミキシング〜マスタリングを手掛けた「INDUSTRIAL JP ASMR」では第25回文化庁メディア芸術祭 エンターテイメント部門の審査委員会推薦作品に選出された。 ミックス・マスタリングエンジニアとしてのノウハウやハードウェアの知識を生かして、音楽専門誌への寄稿やアーティストのライブサポートもおこなっている。

Sountriveの他のリリース:Sountrive