K.S.Project、「After the end roll」を配信開始

新曲情報
2022.8.12

K.S.Projectが「After the end roll」を配信開始

K.S.Projectの「After the end roll」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「全方位FRONT」「Newself」「my sight」となっている。

流れたエンドロールの後に続きがあったように、一度は辞めた音楽ともう一度向き合って作り上げた3曲入りの1st EP「After the end roll」。 ソロプロジェクトということもあり、何にもとらわれず自由に自分のやりたいことを追求することで、伝えたいメッセージをストレートに表現。 誰もが抱える葛藤や不安、大切なモノへの気持ちなどを、この作品を通じて聴いてる人と分かち合い、さらには誰かのエンドロールの続きを作るきっかけにもなってくれれば嬉しい。

なお「After the end roll」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:After the end roll

After the end roll
  • 1: 全方位FRONT

    K.S.Project

  • 2: Newself

    K.S.Project

  • 3: my sight

    K.S.Project

配信開始日:2022-08-12

Hooky Records

ジャンル: J-Pop / ポップ / ロック

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, e-onkyo music, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, Tencent, YouTube Music, クラシル, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版, 着信★うた♪by KONAMI

K.S.Project

K.S.Project

奔放自由なエモロックプロジェクト。 K.S.Projectとは”Kantoku Solo Project”の略で、森澤勇太のソロプロジェクト。“かんとく”の由来は2010年に解散した日本語エモポップバンドRidding Lamp(前身バンドとなるthe rirver runs…から約8年間活動)の元Vo&Gtを担当していた時に「かんとく」と呼ばれていた事に起因する。 2021年5月よりK.S.Projectとしての活動を開始。作詞・作曲・レコーディング・ミックス・マスタリングの全てをかんとく自らが行う。2021年9月に「V.A. / "No Beer No Life compilation vol.2"」に初音源"全方位FRONT"を提供。2022年5月には「V.A. / "No Beer No Life compilation vol.3"」に参加し"Newself"を提供。2022年6月5日にはコピーバンド仲間をメンバーに迎え下北沢シェルターにて初ライブを行う。コロナ禍でありながらも多くの客が訪れ大成功となった。

K.S.Projectの他のリリース:K.S.Project