SALLiA、「おやすみ、神様」を配信開始

2022.9.23

SALLiAが「おやすみ、神様」を配信開始

SALLiAの「おやすみ、神様」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「おやすみ、神様」となっている。

歌って作って踊るスタイルで活動するSALLiAの8ヶ月ぶりのリリースとなる今作「おやすみ、神様」。ノスタルジックで童話のような世界観を感じさせる楽曲だが、歌詞に込められたのは「深い愛」。愛する人はその人にとっての「神様」になる。静かな中にある激しい愛を描きながら、透明感に定評のあるSALLiAの歌声により独特な世界観の一曲に仕上がっている。

なお「おやすみ、神様」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:おやすみ、神様

おやすみ、神様
  • 1: おやすみ、神様

    SALLiA

配信開始日:2022-09-23

Light oneness office

ジャンル: J-Pop

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, FLO, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, Tencent, YouTube Music, クラシル, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, 着信★うた♪by KONAMI

SALLiA

SALLiA

歌手、音楽家、仏像オタクニスト。 2012年TOKYO MX「サンデーブレイク」のエンディングに起用されたところから活動を始め、2014年スターダストピクチャーズの映画主題歌に起用され、全国区の活動を始める。2015年11月より全国のフリー スクールで講話とライブ活動を始め、NHKラジオでその活動が特集される。 そして、音楽プロデューサーとして手掛けた元競泳日本代表 森隆弘選手のテーマソング 「Shiny Summer Fish」を楽曲提供した。 2016年に作詞、作曲、編曲、ミックス、マスタリングを全て一人で手がけ、リリースした1stアルバム「人間宣言。」リード曲「イデア」はUSEN週間イ ンディーズランキング1位を獲得し、4週連続トップ10入りを果たした。 さらに、全国31局ネット 「MUSIC B.B.」の11月度EDテーマとして起用され、全国各地での街頭ビジョン放映や、コンビニ店内放送、MUSIC MAGAZINE、B-PASSなどの音楽雑誌掲載、全国のラジオ局でのパワープレイも獲得。 「歌って作って踊る」ニュータイプアーティストとしても話題を呼んだ。 2017年の足の事故をきっかけに、音楽ではない形でも人の役に立ちたいと思い立ち「仏像オタクニス ト」としての活動を決意。 2018年4月より本名「畑田紗李」から「SALLiA(サリア)」に改名。 2018年12月3日、「生きるのが苦しいなら~仏像と生きた3285日~」を出版。紀伊国屋週間総合ランキング3位やダ・ ヴィンチニュース1位など、話題を呼んだ。 仏教、仏像をツールとして用いる「自分で自分を救っていく方法」を発信しつづけ、hasunoha(僧侶無料相談サイト)内でのコラム連載や、各所での講演会、講座など幅広く活動している。 2019年11月19日、SALLiAになって初のCDリリースとなる「僕はもう戦わない。」をリリース。11月28日にはワンマンライブ「ハナマルキpresents SALLiA special Live〜僕はもう戦わない。〜」を渋谷TAKE OFF7にて開催。

SALLiAの他のリリース:SALLiA