cell d break、「pygmalion」を配信開始

2022.10.10

cell d breakが「pygmalion」を配信開始

cell d breakの「pygmalion」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「pygmalion」となっている。

なお「pygmalion」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:pygmalion

pygmalion
  • 1: pygmalion

    cell d break

配信開始日:2022-10-10

human intelligence technology

ジャンル: インストゥメンタル / エレクトロニック / ヒップホップ/ラップ

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, FLO, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, クラシル, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, 着信★うた♪by KONAMI

cell d break

cell d break

1994年からDJとしてのキャリアをスタート。 自身のレジデンスの他、数々のクラブイベントにゲストとして参加し高い評価を得る。 また当時10代にして、NujabesやDJ Deckstream(Monorisick)らと親交を深めbeat makingを始める。 その後instrumental breakbeatsの可能性を追求するため、幼少期から始めたドラムに本格的に取り組み2007年以降からドラマーとして様々なスタジオワーク、ライブに参加。 近年はDJとして得た経験とドラマーとしての経験をいかし、本格的にbeat makerとして活動を開始する。 他の誰とも似てないオリジナリティを追求するヒップホップを基準にしたジャンルレスな音楽を発信する。 また別名義atom stansfieldとして更なる音楽の可能性を表現するアーティスト

cell d breakの他のリリース:cell d break