蔵人、「The New Beginning of the End」を配信開始

2022.11.2

蔵人が「The New Beginning of the End」を配信開始

蔵人の「The New Beginning of the End」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「強くてNew Game」「Beginning Again」「風の時代-It's like That-」「Walk That's Way (feat. KAN坊)」「B-Boys Theme」「酒飲みの週末 (feat. 44成izm)」「#とにかくPartyを続けよう (この先もずっとRemix)」「時の最果て」「7Color+more Style」「死にたがり」を含む全14曲となっている。

自らのキャリアから脱し0からのスタートするをテーマに、さらに言うなればキャリア21年にして1st Albumを作る意識のもとで制作された9作目のフルアルバム。 気持ちをフレッシュな状態に戻しそれでいてこれまで見てきたもの/このコロナ禍で見えてきたものに対しての気持ちを徒然と綴った歌詞を別人格であるプロデゥーサー、雨宮龍之介が全曲を手がけサンプリングへの拘りを全面的に出したバックトラックに載せまた新たなステージへと旅立つ。 参加メンバーも、若手実力派ラッパーでありCanCollegeのMicを担当するKAN坊(Track 04)古くからの友人であり尊敬してやまない2MCである44成izm(Track 06)、かつて同じステージで活動してきたBOTTLE(Track 14)が並ぶ。 21年間止まることをあえて選ばなかったMC、蔵人のリフレッシュされた気持ちのもと作られたある意味で1st Album…この毒電波を耳と体で感じてみるのはいかがだろうか?

なお「The New Beginning of the End」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Musicなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:The New Beginning of the End

The New Beginning of the End
  • 1: 強くてNew Game

    蔵人

  • 2: Beginning Again

    蔵人

  • 3: 風の時代-It's like That-

    蔵人

  • 4: Walk That's Way (feat. KAN坊)

    蔵人

  • 5: B-Boys Theme

    蔵人

  • 6: 酒飲みの週末 (feat. 44成izm)

    蔵人

  • 7: #とにかくPartyを続けよう (この先もずっとRemix)

    蔵人

  • 8: 時の最果て

    蔵人

  • 9: 7Color+more Style

    蔵人

  • 10: 死にたがり

    蔵人

  • 11: 敗者復活戦

    蔵人

  • 12: 惨・幸せの形-I'm Happiness-

    蔵人

  • 13: #やっぱり馬鹿は死ねばいい

    蔵人

  • 14: 音の旅人 (feat. BOTTLE)

    蔵人

配信開始日:2022-11-02

B-Star Records

ジャンル: J-Pop / R&B/Soul / ヒップホップ/ラップ

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, e-onkyo music, FLO, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, YouTube Music, クラシル, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版, 着信★うた♪by KONAMI

蔵人

蔵人

蔵人 a.k.a. DJ 雨宮龍之介 1985年11月2日生まれ。 千葉県市川市出身のMC/DJ/Beat Maker/Producerなどを行なう 自身を"King Of Pop"と称するHipHopアーティスト。 2001年に初めてマイクを握り 2002年にMC兼Beat Makerとして本格的な活動を始める。 2005年に1st Album「Master Beat Cloud!!」をDisk Union限定で発売。 2007年に2nd Album「The Roots」をDisk Unionとライブ会場限定で発売。 2015年には3rd Album「My Life Is Despair」をWenodや地元本八幡にあるCrib Records、島村 楽器ニッケコルトンプラザ、そしてライブ会場で発売。 2017年に4th Albumにして初の全国発売盤である「The Resurrection」を発売。 これまでに今は亡き六本木Velfarreや赤坂BLITZ、渋谷asiaなど大きな会場でのライブも経験してお り、Zeebra、SATSUKI(ex. Zoo)、Steph Pockets、YOU THE ROCK★、DJ JIN(Rhymester)、 倖田來未、HIDEKiSM、太田クルーなどと同じイベントに出演するなどの経験も持つ。 また近年では自身でレコーディングからマスタリングまで行なう等をしマルチな側面に更に磨きをか ける。 別名儀であるDJ 雨宮龍之介としてBeat MakeやDJプレイなども行いSoul、Funk、Jazz、Rockを 中心に自身のフィルターにかけてHipHopへと昇華し、DJプレイではHipHopは勿論のことSoul、 Funk、Jazz、Disco、Houseなどなど幅広い音楽への理解を示し音楽好きも納得をさせる。 MCとしてはコミカルな作品からシリアスで内障的な歌詞を得意として独特なフロウとタイトなライ ミングを行い物語を展開させて行きライブではステージを所狭しと暴れ回るスタイルを武器に聴くも の・見るものを飽きさせない。 MC、DJ、Beat Makerとしても独自性を持った視点で物事を解釈し昇華するスタイルはまさしく雲 の如き変幻自在なアーティストである。

蔵人の他のリリース:蔵人