Sennzaiが「REPELACHE」を配信開始
Sennzaiの「REPELACHE」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Denial」「CAGE」「Prologueより。」「Gravity」「Ubi Tu Es」「Shoka」「CAGE (Instrumental Ver.)」「Prologueより。 (Instrumental Ver.)」「Gravity (Instrumental Ver.)」「Ubi Tu Es (Instrumental Ver.)」を含む全11曲となっている。
なお「REPELACHE」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Musicなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:REPELACHE
-
1:
Denial
Sennzai
-
2:
CAGE
Sennzai
-
3:
Prologueより。
Sennzai
-
4:
Gravity
Sennzai
-
5:
Ubi Tu Es
Sennzai
-
6:
Shoka
Sennzai
-
7:
CAGE (Instrumental Ver.)
Sennzai
-
8:
Prologueより。 (Instrumental Ver.)
Sennzai
-
9:
Gravity (Instrumental Ver.)
Sennzai
-
10:
Ubi Tu Es (Instrumental Ver.)
Sennzai
-
11:
Shoka (Instrumental Ver.)
Sennzai
配信開始日:2023-12-02
Seardrop
ジャンル:
J-Pop /
アニメ /
オルタナティブ
配信ストア:
Amazon Music,
Amazon Music Free,
Amazon Music Unlimited,
animelo mix,
Apple Music,
auスマートパスプレミアムミュージック,
AWA,
Deezer,
dwango.jp,
dヒッツ powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版,
e-onkyo music,
FLO,
iTunes Store,
JOOX,
K-POP Life,
KKBOX,
LINE MUSIC,
mora,
mora ハイレゾ版,
Music Store powered by レコチョク,
Music Store powered by レコチョク ハイレゾ,
music.jp STORE,
music.jp STORE ハイレゾ版,
mysound,
NetEase,
oricon ME!,
OTORAKU -音・楽-,
OTOTOY,
OTOTOY ハイレゾ版,
Prime Music,
Rakuten Music,
SMART USEN,
Spotify,
Tencent,
TIDAL,
VIBE,
YouTube Music,
クラシル,
ビルボード公式(Billboard x dwango),
レコチョク,
レコチョク Best,
レコチョク ハイレゾ版,
着信★うた♪by KONAMI
Sennzai
1月22日生まれ 北海道出身 東京在住 女性
2010年より同人音楽等のネットシーンで音楽活動を開始。
2015年からは商業作品にも参加を開始し、19歳で初のACゲーム「pop'n music」に歌唱参加を果たす。
また同年には、全世界で累計2,800万DLを突破した人気音楽リズムゲーム「DEEMO」への収録を皮切りに、現在では国内外問わず多数の音楽ゲーム作品を中心に歌唱や作詞を行っている。
2016年からは自身のレーベル「Seardrop」にて活動を開始し、現在に至るまで継続的に自主製作CDをリリースしており、プロデューサーとして、作品全体のディレクションも自ら行っている。
一度聴いたら忘れない、特徴的なファルセットボイスが特徴。
楽曲によって、別人のように異なる声色を持ち、ロックやポップス、クラブミュージック、また声楽経験を駆使したオペラ歌唱や、造語・外国語を用いた民族音楽、更には子供の様な声色を用いた可愛らしさのある楽曲まで、様々なジャンルを歌いこなす。
特徴的な歌声に加え、超高音域のロングトーンや、大胆なヴィブラートには、他の追随を許さない深みがあると定評がある。
Sennzaiの他のリリース:Sennzai