静岡大学吹奏楽団、「静岡大学吹奏楽団 第55回定期演奏会」を配信開始
静岡大学吹奏楽団が「静岡大学吹奏楽団 第55回定期演奏会」を配信開始
静岡大学吹奏楽団の「静岡大学吹奏楽団 第55回定期演奏会」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「フラッシング・ウインズ (Cover)」「さくらのうた (Cover)」「ハムレットへの音楽 I.プロローグ:エルシノア城とクローディアス王 (Cover)」「ハムレットへの音楽 II.ハムレットとオフィーリア (Cover)」「ハムレットへの音楽 III.俳優たちの入場 (Cover)」「ハムレットへの音楽 IV.エピローグ:ハムレットの死 (Cover)」「Fanfare for the Shizuoka University Wind Orchestra "FUlgent JIgsaw fanfare for SANta"」「シンフォニエッタ第3番「響きの森」 (Cover)」「コラール」「交響詩「ローマの祭り」1.チルチェンセス」を含む全14曲となっている。
1-13 2022年12月18日 焼津文化会館 大ホールにて収録 14 2022年11月19日 静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ 中ホール 大地にて収録
なお「静岡大学吹奏楽団 第55回定期演奏会」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:静岡大学吹奏楽団 第55回定期演奏会
-
1: フラッシング・ウインズ (Cover)
静岡大学吹奏楽団
-
2: さくらのうた (Cover)
静岡大学吹奏楽団
-
3: ハムレットへの音楽 I.プロローグ:エルシノア城とクローディアス王 (Cover)
静岡大学吹奏楽団
-
4: ハムレットへの音楽 II.ハムレットとオフィーリア (Cover)
静岡大学吹奏楽団
-
5: ハムレットへの音楽 III.俳優たちの入場 (Cover)
静岡大学吹奏楽団
-
6: ハムレットへの音楽 IV.エピローグ:ハムレットの死 (Cover)
静岡大学吹奏楽団
-
7: Fanfare for the Shizuoka University Wind Orchestra "FUlgent JIgsaw fanfare for SANta"
静岡大学吹奏楽団
-
8: シンフォニエッタ第3番「響きの森」 (Cover)
静岡大学吹奏楽団
-
9: コラール
静岡大学吹奏楽団
-
10: 交響詩「ローマの祭り」1.チルチェンセス
静岡大学吹奏楽団
-
11: 交響詩「ローマの祭り」2.五十年祭
静岡大学吹奏楽団
-
12: 交響詩「ローマの祭り」3.十月祭
静岡大学吹奏楽団
-
13: 交響詩「ローマの祭り」4.主顕祭
静岡大学吹奏楽団
-
14: SEASON FIVE ~飛び立つ若人のために~
静岡大学吹奏楽団
配信開始日:2023-03-27
ジャンル: インストゥメンタル
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, Apple Music, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, iTunes Store, LINE MUSIC, Music Store powered by レコチョク, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, Prime Music, Rakuten Music, Spotify, YouTube Music, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, レコチョク, レコチョク Best
静岡大学吹奏楽団
静岡大学吹奏楽団は 1965 年に創設されました。全国各地から個性あふれる学生が集まり、現在約 80 名の団員で活動しています。 2004 年に三田村健先生が常任指揮者に就任、続いて 2005 年に音楽監督として就任しました。 平日は、静岡と浜松 2 つのキャンパスに分かれて活動しており、週末などを利用して静岡キャンパスで合同練習を行っています。 1 年間の主な活動として、スプリングコンサート、SUMMER CONCERT、吹奏楽コンクール、そして1 年の集大成である定期演奏会があります。 1980 年、全日本吹奏楽コンクールに初出場しました。これまで全日本吹奏楽コンクールに 15 回出場しています。 この他に、県内各地でのバンド演奏やアンサンブル演奏、地域イベントや大学祭への出演など、様々な活動を行っています。
静岡大学吹奏楽団の他のリリース:静岡大学吹奏楽団