keiju、「melody」を配信開始

2023.4.30

keijuが「melody」を配信開始

keijuの「melody」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「melody」となっている。

長野県に住んでいた頃、彼女との恋の中で100曲以上の曲を彼女に向けて作りました 同じバイトをしながら同じ場所に住み、自然豊かな長野県の自然の中で草むらに咲いてる花をプレゼントしたり、バイト先の彼女のロッカーの中にボールペンで描いたイラストを置いて喜ばせたり、喧嘩したり、色々な経験をして愛を育みました 標高900メートルの星が綺麗な田舎で、二人の間にはいつも綺麗な星がありました その愛を歌にして彼女に贈った曲です

なお「melody」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:melody

melody
  • 1: melody

    keiju

配信開始日:2023-04-30

ジャンル: J-Pop / R&B/Soul / ポップ

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, FLO, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, VIBE, YouTube Music, クラシル, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, 着信★うた♪by KONAMI

keiju

keiju

2000年ハードコアバンドdevice changeを脱退後、色々な音楽やアートに触れ、芸術に関心を深めていく スタジオでジャムセッションをしたり、dawやアコースティックギターで曲を作り続け、folkの世界にはまり長野県に移住、自然の中で生活し絵を描いたり音楽や歌を作りながらフェイスブックやsound cloudで配信や友達のイベントに出演したり小さな活動をしていく その後地元、岐阜県に戻り、縁があってアートの活動を本格的に開始する 海が好きになり海の絵を描く画家名beachteriorとして、マルシェや国内外の展示会に参加、キッチンカーやカフェの看板作製その中でもインスタグラムなどでremix musicやフォークソングpostして音楽も楽しんで活動 2022年、絵の活動を辞め、また音楽の活動を本格的に始める インスタグタムのサービスとして作ってきたremix曲をアーティスト名beachteriorとしてシングルやアルバムを配信、本名、山田 景樹でカフェ演奏の活動をしている keijuでの活動は歌の活動をしていきたいと考えてます 色々な活動の中、音楽と関わり、人並みに恋をし愛の中で生き、好きな物を好きでいて人と関わりその中の世界を歌として作ってきました これからも生きていく中自分の世界を歌として作っていくkeijuです

keijuの他のリリース:keiju