セバスチャン・ヨッティーが「ケイヒン・ザ・サード V.1 (バージョン.1)」を配信開始
セバスチャン・ヨッティーの「ケイヒン・ザ・サード V.1 (バージョン.1)」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「ケイヒン・ザ・サード V.1 (バージョン.1)」となっている。
「第三京浜」という高速道路を走っている時に思いついたリリックです。フューチャーリング系AIラッパー達が100件近く、こぞって独自のオリジナルスキルをヒッサゲてシノギを削り戦いを挑んできたので、オーディション形式で特に気に入った者たちを「9組抜粋」し、先ずはそのパート1となるのがこの「ケイヒン・ザ・サード バージョン1」です。リリックは同じで、「9つの楽曲パターン」を間髪入れずにどんどんリリースしてゆくので、お聞きになってみて下さい。はたして貴方は「バージョンいくつが好み」なのか・・・。私も非常に気になるところです。全てのバージョンがリリースし終わった後、私の1番好きなバージョンを公表しようと思います。何卒一つ、宜しくお願いを申し上げます。
なお「ケイヒン・ザ・サード V.1 (バージョン.1)」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:ケイヒン・ザ・サード V.1 (バージョン.1)
-
1:
ケイヒン・ザ・サード V.1 (バージョン.1)
セバスチャン・ヨッティー
配信開始日:2025-07-09
SSガレージレコード
ジャンル:
J-Pop /
ニューエイジ /
ヒップホップ/ラップ
配信ストア:
Amazon Music,
Amazon Music Free,
Amazon Music Unlimited,
animelo mix,
Apple Music,
auスマートパスプレミアムミュージック,
AWA,
CLUB ZION,
DE-LUXE,
Deezer,
dwango.jp,
dヒッツ powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク,
genie,
iTunes Store,
JOOX,
K-POP Life,
KKBOX,
LINE MUSIC,
Melon,
mora,
Music Store powered by レコチョク,
music.jp STORE,
mysound,
NetEase,
oricon ME!,
OTORAKU -音・楽-,
OTOTOY,
Prime Music,
Qobuz,
Rakuten Music,
REGGAE ZION,
SMART USEN,
Spotify,
Tencent,
TIDAL,
VIBE,
YouTube Music,
クラシル,
ビルボード公式(Billboard x dwango),
レコチョク
セバスチャン・ヨッティー
「その一歩が出ない時こそ本当の一歩」
1.ステアリングハンドルネーム
●:セバスチャン・ヨッティー
*(あだ名から派生)
2.学歴
●:法学部 法学科 卒 学士
3.出身地
●:東京都
4.趣味
●:自動車 バイク 文章を書く事
*(幼稚園入園前からお年玉や入学祝の定期貯金を開始し購入資金を作り始め、卒園時には先生より「クルマ博士」の称号を得る。豊富な知識でカスタム・チューニングを施し、個人売買で得た資金で乗り継ぎ現在に至る。個人輸出入、為替にも明るい。)
5.資格等
■:FIA国内A級ライセンス
*(4輪レーサー資格・・学生時代にレーサーを目指した時期があった為。)
■:富士スピードウェイサーキットライセンス
■:筑波2000サーキットライセンス
■:大型自動車二種免許
*(バス等の旅客輸送可)
■:けん引自動車免許
*(大型トレーラー等)
■:大型特殊自動車免許
*(除雪車等の特殊自動車等)
■:大型自動二輪免許
■:一般社団法人日本マイスター検定協会くるまマイスター検定2級
■:銃砲所持許可免許
*(クレー射撃競技為)
■:猟銃用火薬類等譲受許可免許
■:第一種銃猟狩猟免状
*(狩猟歴等は無し)
■:小型船舶一級特定免許
*(総トン数20㌧未満全長24m未満旅客船海域無制限運航可)
■:英検4級
*(中学1年時半強制取得)
■:SUZUKIメソード バイオリン中等級
■:食品衛生責任者
*(過去宿直勤務時任務)
■:甲種防火管理者
*(任務一環)
■:特許権者
*(発明者・・棚と机に関する特許を2件保有しており、これらを使用した製品を製作して販売されたい方は、お気軽にご相談下さい。)
6.経歴、職歴等・・
▼:東京ストリートニュース(学研)
▼:ティーンズロード(ミリオン出版)
▼:ホットドッグプレス(講談社)
▼:プリティークラブ(コアマガジン)
▼:週間少年マガジン(講談社)資生堂アレフ広告掲載
▼:東京ウォーカー(角川書店)資生堂アレフ広告掲載
▼:Cawaiiカワイイ(主婦の友社)
▼:BoysRushボーイズラッシュ(主婦の友社)
▼:BrushZEROブラッシュゼロ(スコラ)
▼:MENSWALKERメンズウォーカー(角川書店)
▼:WAGONISTワゴニスト(自交社)
▼:WANIMAGAZINE MOOK SERIES
▼:J-AMBLEバイクウエアカタログ
▼:A'POWERアメリカンパワー(KKマガジンボックス)
▼:Mr.Bike(モーターマガジン社)
▼:実話マッドマックス(コアマガジン)
▼:Oh!トロトロでいこう!(フジテレビ)
▼:TAP DANCE HIDEBOH'S SPIRIT
▼:PFFアワード企画賞(TBS賞)観客賞受賞作品M.P.W出演
▼:ヤングマガジンレーサーオーディション入賞
▼:JAF日本自動車連盟A級ライセンス取得クラス3位銅メダル獲得
▼:フルキャスト(派遣業)
▼:ドライバー派遣のプラウド
▼:TFDコーポレーション(不動産業)
▼:光通信ニュートンフィナンシャルコンサルティング(保険業)
7. 楽曲、リリックにつきまして・・
過去に勢いで書いて作ったトラックで唯一仕上がっていた5曲のWAVデータがPCに入れっぱなしになっており、どなたかが興味本位で聴いて頂ければと思い、配信を決意したものです。
強いて言うならば、皆様のドライブやツーリングやサイクリングやランニングなど、何かしらの動画投稿等のサウンドネタにしてやって頂ければ幸いです。
次期リリース予定は音源が故障して音が出ない(作れない)ので完全に未定ですが、機会があればまたトラック製作もしてみたいと考えております。
リリックは「書き溜めたもの」は多数あり、書く事にも全く抵抗が無いので、依頼があればいくらでも提供できるとは思います。
ご興味がございます様でしたらお気軽にご相談下さい。
まさかフォローして下さる方はいらっしゃらないとは思いますが、「ココから来ました」とメッセージに添えて頂けると、嗚呼、一応配信しておいて良かったなと非常に嬉しく思います。
不届き者ではございますが、何卒一つ、宜しくお願いを申し上げます。
セバスチャン・ヨッティーの他のリリース:セバスチャン・ヨッティー