堀 桂、「Recalling」を配信開始
堀 桂が「Recalling」を配信開始
堀 桂の「Recalling」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Recalling」となっている。
堀桂としては初のオリジナル曲「Recalling」をリリース。 アコースティックユニット「futarinote」のボーカルとしても活動の幅を拡げている彼女が、2023年秋からソロアーティストとしてのキャリアを再開。それにあたり、2018年にCDのみで流通されたカバーアルバム「Leave Love Behind」リリース時に初版特典としてレコーディングされていたシングル音源が遂に解禁。自身が英作詞を手がけ、’90~’00年代のR&Bポップの雰囲気を大いに感じさせるサウンドとなっている。
なお「Recalling」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:Recalling
-
1: Recalling
堀 桂
配信開始日:2023-09-23
ジャンル: J-Pop / R&B/Soul / オルタナティブ
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, 着信★うた♪by KONAMI
堀 桂
同志社女子大学 表象文学部 英語英文学科卒業。 幼少の頃から音楽に親しみ、5歳から歌手を志す。 主にSoul, R&B,洋楽ポップスを得意とする。 大学時代からオリジナルバンドmocafeeにてボーカル/英作詞をスタート、またカバーバンド活動や、祇園老舗のクラブでシンガーを勤める等、在学中から勢力的に音楽活動を開始。 卒業後も京都中心に関西でライブ活動を行った 後に東京に活動拠点を移す。 2017年春、草津音楽の森国際コンサートホールにてピアノデュオスタイルでジャズ中心の定期ライブを行う。同年音楽アプリnana(株式会社nana music)主催の、nanaフェス2017メインステージライブに出演(1500人規模。 2018年に自身名義の1stカバーアルバム「Leave Love Behind」をディスクユニオンより全国流通。 各地での演奏活動に加え、ボーカル講師として7年ほどキャリアを持つ。 2019年からは、アコースティックユニット「futarinote」を結成し、再びソングライティングを開始。作詞作曲を手がけた「Twilight Dew」が、第13回LALALAにしきたミュージシャンコンテスト」にてグランプリ・兵庫県知事賞受賞。 ユニットとしては4枚のオリジナルアルバムをリリースしており、音元出版より敢行される「季刊オーディオアクセサリー」にて試聴盤サンプラーに起用、インタビューが掲載され、オーディオ界隈でも話題を呼ぶ。
堀 桂の他のリリース:堀 桂