WITHDOMが「Dimension」を配信開始
WITHDOMの「Dimension」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Baddy」「微熱」「Ghost」「Million Ways」「LOVE」「主人公」となっている。
新しいスタイル・ジャンル・表現を追求したWITHDOM2023年締めくくりの一枚となる4th Mini Album「Dimension」。
次元という概念のない「音楽」が平面世界の2次元やリアルの3次元世界に様々な影響、効果、感情などを生み出す力を感じさせる作品になっている。
3ヶ月連続リリース「LOVE」「主人公」「Baddy」の既発曲の他、多種多様な愛情表現を描いた「Million Ways」、恋愛で傷ついた二人が前に進もうとする中でその度に囁いてくる過去の記憶=Ghostとの葛藤を描いた「Ghost」、友達以上恋人未満(平熱と情熱の間)の関係の二人の微妙な温度感を描き、その二人の心の温度をタイトルで表している「微熱」など収録。
なお「Dimension」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Musicなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:Dimension
-
1:
Baddy
WITHDOM
-
2:
微熱
WITHDOM
-
3:
Ghost
WITHDOM
-
4:
Million Ways
WITHDOM
-
5:
LOVE
WITHDOM
-
6:
主人公
WITHDOM
配信開始日:2023-12-04
RoB Music
ジャンル:
J-Pop /
R&B/Soul
配信ストア:
Amazon Music,
Amazon Music Free,
Amazon Music Unlimited,
animelo mix,
Apple Music,
auスマートパスプレミアムミュージック,
AWA,
Deezer,
dwango.jp,
dヒッツ powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク,
FLO,
iTunes Store,
JOOX,
K-POP Life,
KKBOX,
LINE MUSIC,
mora,
Music Store powered by レコチョク,
music.jp STORE,
mysound,
NetEase,
oricon ME!,
OTORAKU -音・楽-,
OTOTOY,
Prime Music,
Rakuten Music,
SMART USEN,
Spotify,
Tencent,
TIDAL,
VIBE,
YouTube Music,
クラシル,
ビルボード公式(Billboard x dwango),
レコチョク,
レコチョク Best,
着信★うた♪by KONAMI
WITHDOM
世界のBoyz II MenがインスタでWITHDOMの「On Bended Knee」カバーを全世界へ紹介し、Da-iCEの花村想太氏やドリカムの中村正人氏が歌唱力認めている4人組ヴォーカルパフォーマンスグループ。
2017年に京都で結成。2021年リリース「Synergy」はiTunes Store 18部門で1位を獲得し話題となる。2022年8月京都観光グローバルサポータにアーティストとして唯一任命される。
King Gnu「白日」、ORIGINAL LOVE「接吻」などを公式カバーリリースし、YOASOBI「群青」カバー、山下達郎「RIDE ON TIME」はインドネシアやタイ、アメリカ、ブラジルなどでも紹介され、インドネシア・スラバヤのFM「DJFM」JPOP週間チャートでオリジナル曲「Tetris」と「RIDE ON TIME」が2曲連続TOP5入りし、フランスのFM「Radio Canut」でも紹介されるなどるなど、世界的にも注目される。
2022年9月から「Trippin' on you」「Garden」「Blue」と3カ月連続配信の恋愛三部作をリリースし、各サブスクサイトにされ、「Trippin' on you」はインドネシアのFMチャートでJ-POP週間ランキング2位にランクインし、「Blue」は読売テレビ系列の「今田耕司のネタバレMTG」エンディングテーマに起用される。
2022年11月30日に公式カバー「オリビアを聴きながら(Cover)」をリリースし、WITHDOM独自のボーカルワーク、サウンド感を原曲と融合したアレンジも高い評価を得た。2022年12月14日にMINI ALBUM「ANAGRAMS」をリリースし、全5曲収録のそれぞれ異なった楽曲のテイストが、WITHDOM独自の世界観を醸し出す作品として人気を呼び、国内外のサブスクサイトで数多く聞かれている。
2023年2月14日には、アルバム「Synergy」に収録されている「HAPPY」のRemix (Valentine remix)」をリリース。
2023年3月22日に、2枚のMINI ALBUM「JUK3BOX」「ANAGRAMS」収録楽曲とアルバム新曲3曲を含む5枚目フルアルバム「5:8」をリリース。
タイトルの由来は、様々なジャンルの楽曲が収録された黄金比(最も理想的なバランス)=「5:8」の作品、である。
「5:8」収録の「Universe」がインドネシアのスタバやのFM局DJFMのJ-POPパワープレイに選ばれ、また、「Blue」はAbemaTVのCMに起用された。「Blue」の続編ストーリーの「Goodbye」は日本テレビ系列「バズリズム02」あの人ランキング1位を獲得し、TuneCore JapanのINDEPENDENT AFキャンペーンに選ばれ渋谷の各街頭ビジョンでCMがO.Aされた。
2023年5月13日には京セラドーム大阪でのオリックス・バファローズ 試合前セレモニーの国歌斉唱にも抜擢される。
そして、2023年3月25日を皮切りにフルアルバム「5:8」リリースツアーを京都、大阪、東京、愛知、福岡と5大都市ツアーを開催し各地Sold Out、そしてフルバンドライブ「SUITS」関東・関西ツアーなど、様々なライブが軒並みSold Outすするなどライブの高い人気を誇る。
2023年8月〜10月リリースのデジタルシングル散策は軒並みプレイリスト入り。
ヴォーカル&コーラスワークとラップを駆使したWITHDOMの楽曲人気とライブ人気が一躍注目されており、2024年1月27日にZepp Nambaで開催されるワンマンライブ「STARDOM」も話題となっている、更なる飛躍が注目されているヴォーカルパフォーマンスグループである。
2023年主要LIVE実績
☆3/25〜5/20 フルアルバム「5:8」リリースツアー 京都、大阪、東京、愛知、福岡 全公演Sold Out
☆6/4 愛知・ZIPーFM主催「SAKAE SP-RING」出演
☆7/1 Full Band Live「ーPREMIUM LIVEー SUITS vol.11」@ 大阪・味園ユニバース開催 Sold Out
☆8/19〜10/14 関西三都市単独ライブ 和歌山、兵庫・神戸、京都 全公演Sold Out
☆11/23 Full Band Live「ーPREMIUM LIVEー SUITS vol.12」@ 神奈川・横浜MMブロンテ Sold Out
★12/3 Full Band Live「ーPREMIUM LIVEー SUITS vol.12」@ 大阪・グランドサロン十三 Sold Out
★2024年1月27日 WITHDOM ONEMA LIVE「STARDOM」@ 大阪・Zepp Namba プレイガイド一般チケット発売中!
WITHDOMの他のリリース:WITHDOM