川上ミネ、「しあわせガリシア」を配信開始

2023.10.23

川上ミネが「しあわせガリシア」を配信開始

川上ミネの「しあわせガリシア」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「しあわせガリシア」となっている。

川上ミネが音楽番組を担当しています。更には川上ミネがガリシアの色々をご紹介するコーナー「川上ミネのしあわせ探し」も あります。こちらのコーナーは各月の第2木曜日に放送になる予定です。

なお「しあわせガリシア」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:しあわせガリシア

しあわせガリシア
  • 1: しあわせガリシア

    川上ミネ

配信開始日:2023-10-23

川上ミネ音楽事務所株式会社

ジャンル: TV/ドラマ/CM/映画 / インストゥメンタル / サウンドトラック

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, Apple Music, AWA, Deezer, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, FLO, iTunes Store, JOOX, KKBOX, LINE MUSIC, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, VIBE, YouTube Music, クラシル, レコチョク, レコチョク Best, 着信★うた♪by KONAMI

川上ミネ

川上ミネ

ピアニスト・作曲家。愛知県長久手市に生まれ、3歳でピアノを始める。ミュンヘン国立音楽大学~マドリッド国立音楽大学院ピアノ科卒業。世界各地を旅してミュンヘン~マドリッド~ハバナ、現在は京都とスペインに暮らし、学び、教え、演奏し、料理する。 クラシック音楽から出発した無国籍・無ジャンル音楽を奏でる。コルドバのメスキータ、サンチャゴ大聖堂、エル・エスコリアル修道院など多くの世界遺産で演奏、国内では清水寺、春日大社でもコンサートを行った。2003年以降、チューチョ・バルデス、ネストル・マルコーニなどと共演。2005年 愛・地球博「モリゾーとキッコロ」のテーマソング、NHKのテレビ「猫のしっぽとカエルの手」、「やまと尼寺精進日記」、「北斎“宇宙”を描く」、NHKラジオ「ラジオ深夜便」、映画「ベニシアさんの四季の庭」、スカイマークの機内テーマ曲など数多くのサウンドトラック、音楽制作を担当。 「In Latin America」(2004年)以降、「In The Forest」(2006年)、「馨(かおり)」(2010年)、「Nostalghia~Kiyomizu」(2017年)、「やまと尼寺精進日記サウンドトラック」「スカイブルー」(スカイマーク株式会社の機内で流れている)、「Christmas of Mine」(2019年)など十数枚のアルバムを発表している。

川上ミネの他のリリース:川上ミネ