津野 剛、「君が君であれるなら!」を配信開始

新曲情報
2023.10.25

津野 剛が「君が君であれるなら!」を配信開始

津野 剛の「君が君であれるなら!」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「世界一の君たちへ ~全力応援ラップ!!!~ (Twenty four takes remix-ver.)」「若者たちへ! (God save the youngs Remix version)」「Hey girl!明日に向かって!!! (girls! girls! girls! takes ver.)」「夜空に見つけたそんな温もり! (温もりならここにあるぜ!!)」「Best friend!!! (Rock 'n' roll!!! ver.)」「世界一の君たちへ ~全力応援ラップ!!!~ (魂の迸り 全力応援ラップ version)」「希望 ~君とボクの証~」となっている。

君たちに問題がある時、お説教すればそれで済む…そんな時代は終わった!今や、そんな野暮な方法ではダメ…。だって昨今の子どもたちは自由奔放で「うんこの掴み投げ」をしたり挙句の果ては「ペロリ」ってことだってあるらしい…。でもね、大人だってね、ムフフ…。 だから、お説教の代わりに「全力応援」で君たちに「愛」を伝えるのであ~る! そんな「全力応援」がオレのやり方…。 そして、ここにあるのは君たちを「全力応援」する唄…。 アレを取ってもコレを取っても「全力」に「全力」を重ねて君たちを応援する!!! 君たちを「応援」したくて「応援」したくてたまらないから、オレはここにいるんだぜ!!! よろしく! 4649!!!

なお「君が君であれるなら!」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:君が君であれるなら!

君が君であれるなら!
  • 1: 世界一の君たちへ ~全力応援ラップ!!!~ (Twenty four takes remix-ver.)

    津野 剛

  • 2: 若者たちへ! (God save the youngs Remix version)

    津野 剛

  • 3: Hey girl!明日に向かって!!! (girls! girls! girls! takes ver.)

    津野 剛

  • 4: 夜空に見つけたそんな温もり! (温もりならここにあるぜ!!)

    津野 剛

  • 5: Best friend!!! (Rock 'n' roll!!! ver.)

    津野 剛

  • 6: 世界一の君たちへ ~全力応援ラップ!!!~ (魂の迸り 全力応援ラップ version)

    津野 剛

  • 7: 希望 ~君とボクの証~

    津野 剛

配信開始日:2023-10-25

warm up label

ジャンル: ヒップホップ/ラップ / ポップ / ロック

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, 着信★うた♪by KONAMI

津野 剛

津野 剛

栄光は聴衆にあり!
つまり聴いて下さる人が、ともに歌いたくなるそんな楽曲をいつでも目指しております。
例えば、コンサート会場にいるあなたは、バンド演奏に浮かれてノリノリ…。最初から最後まで、歌いっぱなしの90分です。
でね、ミーハーなあの人にとっては、サビ箇所にくると俄然、張り切って一緒に声をあわせて歌う!それが栄光ある証であって、コンサート会場の誰一人、取り残されてはイケない!
メロディは難しすぎず、音遣いで言えば「ミの音」が主体で良い…。だからコンサートが楽しくてしょうがないのです!!!
幾ら古い音遣いと言われても、やっぱりおいらは「ミの音」が好き…。特に「ミ」のメロディには歌詞を心に運びやすいという性質がある!
これで決まりさ!!!

よろしくどうぞ!

津野 剛の他のリリース:津野 剛