Dissecting Table、「Fall Of The System」を配信開始

2024.2.14

Dissecting Tableが「Fall Of The System」を配信開始

Dissecting Tableの「Fall Of The System」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Silent Outrage (Binaural Recording)」「Haunted Computer (Binaural Recording)」「Criminally Insane (Binaural Recording)」「Flower Of Hatred (Binaural Recording)」「Wailing Wall (Binaural Recording)」「Silent Outrage」「Haunted Computer」「Nightmarish Jungle」「Criminally Insane」「Flower Of Hatred」を含む全11曲となっている。

この作品は、2つの録音方法による異なる音響特性で構成され、再現可能なノイズミュージックの制作を試みました。11曲が収録されており、8曲目を除く5曲でバイノーラル録音とライン録音が行われています。バイノーラル録音は、シンセサイザーシステムを24チャンネルスピーカで再生して、ダミーヘッドマイクで録音しました。スピーカは、縦140cm、横152cmの長方形を形成するように、スピーカユニットを内側に向けて配置します。ダミーヘッドマイクは、長方形の重心に配置します。上辺と下辺は、それぞれ8つのスピーカで構成され、互いに平行に並んでいます。2入力、8出力のミキサーを2つ用いて両辺に音源を配置します。左辺と右辺の4つのスピーカは、上辺と下辺の頂点のそばに配置したスピーカに隣接して配置します。更に、これらのスピーカから20cmはなれた左辺と右辺に4つのスピーカを配置します。2入力、8出力のミキサーを用いて前後に音源を移動します。但し、ミキサーの出力信号は、同じ信号が2つ出力されます。そのため、左辺のスピーカは、右辺の音源移動と逆に移動できるように配置します。バイノーラル録音をヘッドフォンで再生すると個人差はありますが、音像は頭外定位します。一方、ライン録音で音像は頭内定位します。”Wailing Wall”という曲は、シンセサイザーシステムの白色化フィルタ、サレンキー回路及び、状態変数フィルタを用いて演奏しています。白色化フィルタと状態変数フィルタは2つ用いています。これらの回路は異なるため、音色も異なります。特に、2つの白色化フィルタの出力信号はミキサーに入力して、2チャンネルスピーカの音像または、8チャンネルスピーカの音源を移動させます。これより、斬新な音響を作り出します。24チャンネルスピーカを用いて、上辺の8チャンネルスピーカからこれらの信号を再生して、試聴者にインパクトを与えます。

なお「Fall Of The System」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:Fall Of The System

Fall Of The System
  • 1: Silent Outrage (Binaural Recording)

    Dissecting Table

  • 2: Haunted Computer (Binaural Recording)

    Dissecting Table

  • 3: Criminally Insane (Binaural Recording)

    Dissecting Table

  • 4: Flower Of Hatred (Binaural Recording)

    Dissecting Table

  • 5: Wailing Wall (Binaural Recording)

    Dissecting Table

  • 6: Silent Outrage

    Dissecting Table

  • 7: Haunted Computer

    Dissecting Table

  • 8: Nightmarish Jungle

    Dissecting Table

  • 9: Criminally Insane

    Dissecting Table

  • 10: Flower Of Hatred

    Dissecting Table

  • 11: Wailing Wall

    Dissecting Table

配信開始日:2024-02-14

UPD organization

ジャンル: インストゥメンタル / エレクトロニック

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, FLO, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, Melon, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, TikTok Music, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best

Dissecting Table

Dissecting Table

1966年生まれ。東京で1986年からDissecting Tableという名義でノイズインダストリアルミュージックの制作を開始して、1998年に、故郷の広島に戻り音楽活動している。主に自主レーベルUPD OrganizationとヨーロッパとアメリカのレーベルよりレコードやCD作品を発表してきた。初期、中期の作品は、シンセサイザー、サンプラーをシーケンサーで制御することで作品を制作していたが、2012年頃から、コンピュータでUSB接続デバイスから出力されるPWM信号を制御して音楽制作を行うようになる。現在は、独自のシンセサイザーシステムを開発しながら作品を制作している。

Dissecting Tableの他のリリース:Dissecting Table