永島志基、「KORUOKA」を配信開始

2024.5.11

永島志基が「KORUOKA」を配信開始

永島志基の「KORUOKA」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「KORUOKA」となっている。

KORUOKAとは薫子さんという女性に献呈された曲なので、アナグラムを使用して組み替えたクラシックギター独奏曲名です。

なお「KORUOKA」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:KORUOKA

KORUOKA
  • 1: KORUOKA

    永島志基

配信開始日:2024-05-11

ジャンル: インストゥメンタル

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, e-onkyo music, FLO, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, Melon, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, TikTok Music, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版

永島志基

永島志基

永島志基 プロフィール 東京生まれ。11才よりギターを南彰徳に師事。 1979年 スペインのマドリッド王立音楽院に入学。ホルヘ.アリサ氏に師事する。 1984年 同王立音楽院の最終学年コンクールで優勝し首席卒業となる。同時に演奏家資格を取得。 1987年 第19回F.ターレガ国際コンクール第4位受賞。この年、コンポステーラ国際音楽祭に奨学生として参加。ラミレス国際コンクールでA.セゴビア賞を受賞 同年マドリッド王立音楽院教授資格を取得。 帰国後、各地でソロ、夫妻でのヴァイオリン・ギターデュオ、ギターカルテット、他にもギターアンサンブルの編曲や指揮者を勤め、又作曲などの活発な活動を展開している。 CDのリリースも数多く、独奏で「ギター名曲22選」(現代ギター社)「愛の歌」(シュペルノーヴァ)、「アグアド27の練習曲」(現代ギター社)「スペインの光と影」「美味しい舞曲集」ヴァイオリンとの二重奏で「5月の歌」「ワイン&スパイス」(ウッドノート・スタジオ)など。東京ギターカルテットでは「青の風景」(フォンテック)「想い出」「4代元素」(現代ギター社)など。 著書に『クリスマス曲集第2集』(共著.現代ギター社)、『クラシック名曲集』、『クラシック名曲集バロック編』、『日本の詩情』(共著、シンコーミュージック社)「アルベニス“旅の想い出Op71”」(ホマドリーム社)「本気のギター名曲てんこもりBook~おかわり1.2.3」(共著:現代ギター社)「ギターで弾く日本のうた~心に残る日本の歌101選」(共著:現代ギター社)「アグアド27の練習曲」「自作集:美味しい舞曲集」(現代ギター社)東京在住。

永島志基の他のリリース:永島志基