Shin-Ski、「Leave Behind」を配信開始

2024.5.24

Shin-Skiが「Leave Behind」を配信開始

Shin-Skiの「Leave Behind」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Leave Behind」となっている。

なお「Leave Behind」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:Leave Behind

Leave Behind
  • 1: Leave Behind

    Shin-Ski

配信開始日:2024-05-24

Soul Believer

ジャンル: インストゥメンタル / ヒップホップ/ラップ

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, e-onkyo music, FLO, iTunes Store, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, Melon, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, TIDAL, TikTok Music, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版

Shin-Ski

Shin-Ski

中学時代、プリンスに衝撃を受け、音楽活動を開始。95年に渡米。本場のヒップホップ、ハウス、テクノ等のダンスミュージックの洗礼を受け、音 楽制作を始める。 帰国後Shin-Ski名義でInsight、Time Machine、Funky DL等、海外の注目アーティストのアルバムでトラック制作/リミックスを手掛けるかたわら、Sky-Hi、Midicronica等、日本人アーティストのプロデュース、楽曲提供、さらにジャンルの壁を飛び越え、日本のロックバンド = くるり「赤い電車」のリミックスも手掛ける等、懐の深さと卓越したセンスを披露。ソロ活動と並行して、 Insight、smooth currentとのユニット:Shinsight Trioや、Koji Taninakaとのユニット: designed peopleとしての活動、エレクトロニックミュージックと民族音楽をポップスとして融合させたプロジェク ト:ALMA DE STELLAとしても活動。2020年よりしばらく遠ざかっていたHipHopのプロデュースワークを再開させ、国内外多数のアーティストへの楽曲提供を行っている。近年はLo-Fi Beatsとの親和性も高く、新たに活動の幅を広げている。THE NORTH FACE、FUJI FILM等の映像BGMやライブパフォーマンスでも精力的に活動中。

Shin-Skiの他のリリース:Shin-Ski