TAKESY、「T h e M o o n」を配信開始

2024.6.28

TAKESYが「T h e M o o n」を配信開始

TAKESYの「T h e M o o n」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「T h e M o o n」となっている。

海外レーベルからのリリースを活動のメインとする、日本人Lo-FiビートメイカーTAKESY。彼によるLo-Fiサウンドとエレクトロサウンドを融合した楽曲『T h e M o o n』がリリースされる。テーマは月。月の雄大さ、そこにある壮大なロマンを感じながら、まるで月面を目前にしているかのようなシーンを思い浮かべて楽曲を制作した。まるで宇宙を旅する映画を見ているかのような感覚を聴き手に味わってほしい想いから、シネマティックな雰囲気も漂うようなサウンドメイクになっている。月明かりが美しい夜にこそ、月を眺めながら聴いてほしい一曲である。

なお「T h e M o o n」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:T h e M o o n

T h e M o o n
  • 1: T h e M o o n

    TAKESY

配信開始日:2024-06-28

Be With The Moon

ジャンル: インストゥメンタル / エレクトロニック / ヒップホップ/ラップ

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, e-onkyo music, FLO, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, Melon, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, TikTok Music, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版

TAKESY

TAKESY

TAKESYは日本のLoFiビートメイカーであり、プレイリストのキュレーター、Japanolofi Recordsのウェブデザイナー。 2019年12月の世界的なCOVID-19感染拡大をきっかけに、在宅ワーク中のBGMとしてLoFi HipHopに出会う。瞬く間にそのスタイルに魅了され、2022年1月より本格的にLoFi / Chill beatsの制作を開始。 海外レーベルを通したリリースが活動の中心にあり、現在までに、Chill Moon Music、Etymology Records、Soundplate、Calm Waves Records、Chill Space、Lo-fi Clouds、Tsunami Sounds、Wavee Sound等の複数の国のレーベルから楽曲をリリースしている。日本国内からは、Japanolofi Records、Lonely Girl、SETO CHORD MUSICからリリース。

TAKESYの他のリリース:TAKESY