FAVES、「覚醒」を配信開始
FAVESが「覚醒」を配信開始
FAVESの「覚醒」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Intro -予兆-」「覚醒」「覚醒 (Off Main Vocal)」「覚醒 (Instrumental)」となっている。
『覚醒』は、ボーカリストであるFAVESと、同じくアカペラサークル出身で、作詞・作曲・編曲からレコーディング・ミックス・マスタリングなどのエンジニアリングも高い技術でこなす細井涼介のプライベートスタジオにて、2人によるコーライティングで制作された。 夫、親、シンガー、1人の人間としての覚悟を歌い、日本人が日本人であることを誇りに思い、真実を追求し、立ち上がる、燃え上がることを願って書かれた曲である。 得意としているR&B/Soulをベースにした歌唱スタイルに加えRapをふんだんに盛り込むなど、2nd singleにしてボーカリストとしての新境地に達している。 さらに、圧倒的強みであるJazzの色気香るコーラスワークを融合し、唯一無二の楽曲に。 客演に、Adoのワールドツアーに帯同の小林修己がBassで、King & Princeや大原櫻子、櫻坂46などへの楽曲提供で知られるSoulifeの佐々木望がGuitarで参加。 サウンド全体へのJazzやFunkの要素を強め、モダンに洗練されたオルタナティブなR&Bに仕上げている。
なお「覚醒」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:覚醒

-
1: Intro -予兆-
FAVES
-
2: 覚醒
FAVES
-
3: 覚醒 (Off Main Vocal)
FAVES
-
4: 覚醒 (Instrumental)
FAVES
配信開始日:2024-07-20
connect LLC
ジャンル: R&B/Soul / オルタナティブ / ヒップホップ/ラップ
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, e-onkyo music, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, Melon, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, TikTok Music, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版
FAVES

1991年生まれ、東京都中野区出身。 立教大学在学時に所属していたアカペラサークルで音楽活動を開始。それまで音楽経験がなかったため、”コーラス” が1つのルーツとなる。 高校生のときはCHEMISTRYの大ファン、大学生で久保田利伸を聴き始め、そこからR&B/Soulを軸としたブラックミュージックへ傾倒。 現在も強く影響を受け続けているBrian McKnight, Beyonce, D’Angelo, Robert Glasperなどと出会った。 2020年にはDEENのvo.池森秀一氏プロデュースで、connectとして1st Mini Album「Ivy」をリリース 。 2022年には小袋成彬のジャパンツアーにサポートボーカルで帯同。FUJI ROCK FESTIVAL'22にも出演。 元々はボイストレーナーとして組織した会社にレーベル機能を持たせ、2024年にソロ活動を開始。
FAVESの他のリリース:FAVES