LiberaMe、「毘沙門」を配信開始
LiberaMeが「毘沙門」を配信開始
LiberaMeの「毘沙門」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「毘沙門」となっている。
「毘沙門」は武神、戦いの神である毘沙門天をイメージして作りました。 もともとは戦国武将、強いては上杉謙信に興味があり、自らを「毘沙門天の生まれ変わり」というほどに「闘神」として崇拝していた上杉謙信からじわじわと創作への興味が湧いてきました。 そこに前作「毘盧遮那」でご真言を入れていただいた僧侶の了俊さんの大岩山多聞院最勝寺が日本三大毘沙門天であることを知り、これは絶対作りたいという強い思いに変わり、今回の制作に至りました。 毘沙門天の仏像の多くは武装し、迫力のある表情で、邪気を踏みつける姿となっています。 最初のフレーズではその闘う姿、後半の7拍子の部分では厳しい顔で邪気を踏みつける様子を描いています。 「天」がつく神様は人間に最も近い存在とされ、結婚も出産するということで、毘沙門天も妻に吉祥天を持ち、5人の子供がいます。 しかも吉祥天と5人目の男の子の善膩師童子が同じ曼荼羅に描かれているところが珍しい! この部分にも興味が湧き、毘沙門天の強い部分だけでなく人間に近い内面もこの曲に反映させることにしました。 外敵から家庭を守るために戦う毘沙門天の表情は愛の強さとも言えます。 守るべきものがいる毘沙門天、その愛と強さをこの曲から感じてもらえると嬉しいです。 最初に出てくるご真言は毘沙門天の「オンベイシラマンダヤソワカ」というご真言 そして真ん中に出てくるのは災いを取り除く意味のご真言ですが、パワーがありすぎるため文字にしてはいけないご真言 最後は不動明王の「ノウマクサマンダバサラダンカン」というご真言です。 ものすごいパワーのある曲になったので、聴いていただいたみなさんの力になれたら幸いです。 何度も聞いてください!
なお「毘沙門」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:毘沙門

-
1: 毘沙門
LiberaMe
配信開始日:2025-02-14
Tukihana Sounds
ジャンル: インストゥメンタル / ヘビーメタル / ロック
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, Melon, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Qobuz, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版
LiberaMe

ヴァイオリニスト高嶋英輔を中心としたヴァイオリン和ロックインストゥルメンタルバンド。 2022年より「高嶋英輔バンド」として現在のメンバーが揃う。 2023年10月にバンド名「LiberaMe」として今後の活動を行うことを発表 2024年2月より本格始動
LiberaMeの他のリリース:LiberaMe