秋元 修、「Metropolisphobia」を配信開始
秋元 修が「Metropolisphobia」を配信開始
秋元 修の「Metropolisphobia」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「ø1」「ø2」「ø3」「ø4」となっている。
6th-EPとなる今作は1作振りとなった36平均律Lo-Fi-Hiphop。前作を「統一された世界観でのアップデート」をテーマとし、アナログな要素として堀京太郎(from Klehe)を迎える事により、いちEPを通し全曲がより暗く、荒廃し排他的な世界観を醸し出す事となった。 メトロポリス=大都市、フォビア=恐怖症、タイトルコール=Øは菊地雅章の「circle/line」と同様、山手線/中央線を示しており、+ナンバリングにより街×無機質を体躯している。
なお「Metropolisphobia」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:Metropolisphobia

-
1: ø1
秋元 修
-
2: ø2
秋元 修
-
3: ø3
秋元 修
-
4: ø4
秋元 修
配信開始日:2025-03-10
Salvaged Tapes/LIGHT COURT under digital license from Shu Akimoto
ジャンル: ヒップホップ/ラップ
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, genie, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, Melon, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Qobuz, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版
秋元 修

札幌市南区出身。2014年洗足学園音楽大学ジャズコース首席卒業。Wacken Open Air 2013 にMysterious priestessとして、Montreux Jazz Festival Japan 2017に菊地成孔プロジェクトとして出演。2020年、単身渡氷。2024年、THE FIRST TAKE 草木/長谷川白紙に参加。 菊地成孔, DC/PRG, ラディカルな意志のスタイルズ, スガダイロー/New little one, Mysterious priestess, Klehe, 36平均律Lofi-Hiphop, 等。
秋元 修の他のリリース:秋元 修