輝きノスタルジア & 電音部、「街のドルフィン (Cover)」を配信開始
輝きノスタルジア & 電音部が「街のドルフィン (Cover)」を配信開始
輝きノスタルジア & 電音部の「街のドルフィン (Cover)」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「街のドルフィン (Cover)」となっている。
1982年に発表された濱田金吾の曲。近年アメリカのトラックメイカーによるリミックスからインドネシアのクリエイターへと派生し、中国でも大変な人気となった。海外におけるジャパニーズ・シティ・ポップの広がりの象徴とも言える楽曲を、可愛らしい歌声に乗せて"輝きノスタルジア"がカバー。
なお「街のドルフィン (Cover)」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:街のドルフィン (Cover)

-
1: 街のドルフィン (Cover)
輝きノスタルジア & 電音部
配信開始日:2025-03-25
Re;Q
ジャンル: J-Pop / アニメ / 歌謡曲
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, genie, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, Melon, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Qobuz, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, レコチョク ハイレゾ版
輝きノスタルジア & 電音部

輝きノスタルジアは、Kiri(キリ)/藤咲めぐみ、Mio(ミオ) /中村茉稟、Eris(エリス)/清水詩音からなるアーティスト&キャラクタープロジェクト。プロジェクトのテーマは「この一瞬を、どうか永遠に」。その活動を通して、彼女たちの青春の“輝き”と楽曲の"輝き”、今しか表現できない“一瞬の儚さ”と、時が流れても変わらない“永遠の価値”を届けていく。
輝きノスタルジア & 電音部の他のリリース:輝きノスタルジア & 電音部