Tortionalsが「Burn Out」を配信開始
Tortionalsの「Burn Out」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「Burn Out」となっている。
なお「Burn Out」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:Burn Out
配信開始日:2025-04-05
ジャンル:
オルタナティブ /
パンク /
ロック
配信ストア:
Amazon Music,
Amazon Music Free,
Amazon Music Unlimited,
animelo mix,
Apple Music,
auスマートパスプレミアムミュージック,
AWA,
Deezer,
dwango.jp,
dヒッツ powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク,
dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版,
genie,
iTunes Store,
JOOX,
K-POP Life,
KKBOX,
LINE MUSIC,
Melon,
mora,
mora ハイレゾ版,
Music Store powered by レコチョク,
Music Store powered by レコチョク ハイレゾ,
music.jp STORE,
music.jp STORE ハイレゾ版,
mysound,
NetEase,
oricon ME!,
OTORAKU -音・楽-,
OTOTOY,
OTOTOY ハイレゾ版,
Prime Music,
Qobuz,
Rakuten Music,
SMART USEN,
Spotify,
Tencent,
TIDAL,
VIBE,
YouTube Music,
クラシル,
ビルボード公式(Billboard x dwango),
レコチョク,
レコチョク ハイレゾ版
Tortionals
千葉県柏市を拠点に活動する4人組ロックバンド。それぞれが異なるバンドで活動していた地元の仲間たちにより2022年に結成。結成からわずか半年で地元の名門野外フェス"CAMPASS 2022"に出演を果たし、その実力を証明。以降も"CAMPASS"への出演を重ね、2024年の同フェスでも観客を熱狂させた。
パンクロック、ポップパンク、エモを基調としながらも、パワーポップやカントリーミュージックの要素を取り入れた独自のサウンドで注目を集める。ビールを片手にシンガロングしたくなる親しみやすいメロディーと、洋楽テイストな楽曲で、国内外のロックファンから支持を得ている。
2023-24年には初の海外公演を含む"GO OUT ASIA TOUR"を敢行。ツアーファイナルとなった下北沢SHELTERをSOLD OUTに導く。国内では海外バンドのツアーサポートを積極的に招致し、韓国・台湾での野外フェス出演を実現するなど、その活動は着実にアジア全域へと広がりを見せている。2024年12月には台湾の"Punk Strike Festival 2024"に出演し、アジアのパンクシーンでの存在感をさらに高めた。
2025年4月には新曲「Burn Out」をリリース。デジタル時代への警鐘と自己解放をテーマにした楽曲で、バンド結成から3年間の成長と深化を体現する作品として注目を集めている。
常識にとらわれない音楽性と活動スタイルで、新たなロックシーンの可能性を切り開くTORTIONALS。アジアのパンクロックシーンで存在感を放ち続けている。
Tortionalsの他のリリース:Tortionals