redraw、「KNEEZ」を配信開始
redrawが「KNEEZ」を配信開始
redrawの「KNEEZ」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「KNEEZ」「KNEEZ (Instrumental)」となっている。
なお「KNEEZ」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:KNEEZ

-
1: KNEEZ
redraw
-
2: KNEEZ (Instrumental)
redraw
配信開始日:2025-04-01
droduction studio
ジャンル: エレクトロニック / ダンス / ポップ
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク ハイレゾ版, genie, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, Melon, mora, mora ハイレゾ版, Music Store powered by レコチョク, Music Store powered by レコチョク ハイレゾ, music.jp STORE, music.jp STORE ハイレゾ版, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, OTOTOY ハイレゾ版, Prime Music, Qobuz, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, VIBE, YouTube Music, クラシル, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク ハイレゾ版
redraw

音楽で結ばれた、地球の反対側のJ-POPデュオ redrawは、プロデューサーのdroとボーカルのRuiによる2人組のデュエットバンド。音楽を通じて、距離や時間の壁を超えて活動している。アメリカの大学寮で曲を作るdroと、日本でクローゼットを録音ブースにして歌うRui—異なる国、異なる環境で暮らしていた二人は、2024年2月にXを通じて出会い、バンドを結成した。 もともと音楽とは縁遠い大学生と社会人としての生活を送っていた二人。しかし、音楽への情熱だけを頼りに、13時間の時差を乗り越えながらリモートでのバンド活動を続けている。そして、2024年7月にデビューシングル「Mint for Two (二人のミント)」をリリースし、iTunesのJ-POPチャートに複数の国でランクインするなど、成功を収めた。 その後も約2ヶ月ごとにデジタルシングルを発表し、精力的に活動を続けている。 "redraw"という名前の通り、J-POPをベースにしながらもジャンルの枠を超え、さまざまな音楽スタイルを取り入れ、新しい音楽を描き続けることを目指している。そのために、自らスタジオを運営し、インディーアニメーターと協力しながら、楽曲・歌詞・ミュージックビデオが有機的に結びついた独自のコンテンツを生み出している。 redrawのメンバー:Rui & dro
redrawの他のリリース:redraw