2020.8.26
Various Artistsが「circle of our bonds」を配信開始
Various Artistsの「circle of our bonds」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「the world of phenomena (2020 remaster ver.)」「puzzle」「HEARTACHE」「A frustration」「AURA」となっている。
コロナ禍という情勢の中で、音楽シーンを盛り上げるべく関西のバンド、アーティストを集結させて立ち上げたcherish企画のコンセプトコンピレーションEP『circle of our bonds』。今回、5組のアーティストが参加。 【参加アーティスト】 Sighnool, DROPCLOCK, RozoN Cube, Taro (Solo Project), cherish ーアーティスト紹介ー 【cherish】 大阪を拠点に活動する女性vo.ラウドロックバンドcherish。本EPのホストバンド。2016年に一度解散をしたが、本年の2020年6月に再結成、活動再開を発表した。 【Sighnool】 ごてごての大阪ラウドシーンをひっぱるバンドSighnool。Jinのシャウトにたたみかけるサウンドと、それが織り成す美しいメロディが聴き観るものを惹きつけて止まない。今回の収録曲puzzleは、彼らの最新EP『PIECES』のリード曲となっている。 【DROPCLOCK】 ライブハウスNEVERLANDのイベントや制作を手掛けるレオナがvo.を務めるバンドDROPCLOCK。幼馴染で結成した彼らは奈良を拠点に活動、様々な場所で自分たちのラウドなサウンドを鳴らし続けている。Tumblr: https://dropclock-jpn.tumblr.com 【RozoN Cube】 奈良発、次世代を担う仲良し3ピースラウドバンドRozoN Cube。Ba.やまと氏とGt.キムのツインvo.で唄うエモいメロディと攻撃的なサウンドで聴くものの印象に強く残る世界観をつくりあげる。これからの彼らの益々の進化が見逃せない。 【Taro. (Solo Project)】 大阪で活動する技巧派ギタリストTaro.によるソロ作品。8弦ギターを駆使したアグレッシブかつ美しくドリーミーな楽曲。空間を鋭く切り刻むかのようなギターソロプレイは必聴。Twitter: @taro_dscape (所属バンド: Betrayer Death Penalty) 【special thanks】 Inui Seitarou (studio246)/mastering of this EP
なお「circle of our bonds」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Musicなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:circle of our bonds

-
1: the world of phenomena (2020 remaster ver.)
cherish
-
2: puzzle
Sighnool
-
3: HEARTACHE
DROPCLOCK
-
4: A frustration
RozoN Cube
-
5: AURA
Taro.
配信開始日:2020-08-26
ジャンル: J-Pop / ロック
配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, dミュージック月額コース, Google Play Music, iTunes Store, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, mysound, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, SMART USEN, Spotify, YouTube Music, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, 着信★うた♪by KONAMI
Various Artists
Various Artistsの他のリリース:Various Artists