Dissecting Table、「Catastrophe」を配信開始

2023.4.18

Dissecting Tableが「Catastrophe」を配信開始

Dissecting Tableの「Catastrophe」が配信開始された。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「I Can't Escape My Destiny」「Pathogen」「Poisoner」「End In Utter Defeat」「Bid Farewell To The Departed」「Psychosis」となっている。

斬新な曲を作るため、2つの状態変数フィルタを用いて新しいフィルタを開発しました。この新しく開発したフィルタは、本作品の5曲目と6曲目で用いています。状態変数フィルタは、ローパスフィルタ、バンドパスフィルタ及び、ハイパスフィルタの信号を出力することができます。ここで、第1の状態変数フィルタはフィルタ1、第2の状態変数フィルタはフィルタ2と呼ぶことにします。この新しいフィルタは、フィルタ1のローパスフィルタの出力をフィルタ2の入力に接続して、フィルタ2のハイパスフィルタの出力をフィルタ1の入力に接続します。新しいフィルタの出力は、フィルタ1のバンドパスフィルタの出力です。フィルタ1のバンドパスフィルタの中心周波数と感度は、アナログフォトカプラで制御することができます。フィルタ1のバンドパスフィルタの中心周波数を制御するアナログフォトカプラの制御信号は、新しいフィルタの入力信号をバイナリカウンタで分周した信号を用いています。フィルタ1のバンドパスフィルタの感度を制御するアナログフォトカプラの制御信号は、新しいフィルタの入力信号をバイナリカウンタで分周した信号をインバータで反転して用いています。更に、universal serial bus (USB) 接続デバイスから出力される制御信号をバイナリカウンタのCLR端子に入力して、新しいフィルタの感度を制御しています。例えば、CLR端子に5Vを入力すると、バイナリカウンタの全ての出力端子は、0Vを出力します。USB接続デバイスは、USBインターフェイスでコンピュータと接続して、新しいフィルタの入力信号と制御信号を出力します。バイナリカウンタは、Texas Instruments社のSN74HC4040を用いています。フィルタ2は、抵抗を用いて低い感度を制御して、ハイパスフィルタの遮断周波数を可変抵抗で制御します。また、フィルタ2のハイパスフィルタの出力をフィルタ1の入力に接続する帰還回路にスイッチを用いています。スイッチでこの回路を絶縁することにより、新しいフィルタをバンドパスフィルタとして用いることができます。開発したフィルタの音色はシンプルです。しかし、シンセサイザーシステムを構成する他のフィルタの音色が複雑なため、逆にシンプルな音色は斬新に感じます。

なお「Catastrophe」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:Catastrophe

Catastrophe
  • 1: I Can't Escape My Destiny

    Dissecting Table

  • 2: Pathogen

    Dissecting Table

  • 3: Poisoner

    Dissecting Table

  • 4: End In Utter Defeat

    Dissecting Table

  • 5: Bid Farewell To The Departed

    Dissecting Table

  • 6: Psychosis

    Dissecting Table

配信開始日:2023-04-18

UPD organization

ジャンル: インストゥメンタル / エレクトロニック

配信ストア: Amazon Music, Amazon Music Free, Amazon Music Unlimited, animelo mix, Apple Music, auスマートパスプレミアムミュージック, AWA, CLUB ZION, DE-LUXE, Deezer, dwango.jp, dヒッツ powered by レコチョク, dミュージック powered by レコチョク, FLO, iTunes Store, JOOX, K-POP Life, KKBOX, LINE MUSIC, mora, Music Store powered by レコチョク, music.jp STORE, mysound, NetEase, oricon ME!, OTORAKU -音・楽-, OTOTOY, Prime Music, Rakuten Music, REGGAE ZION, SMART USEN, Spotify, Tencent, TIDAL, VIBE, YouTube Music, クラシル, ひかりTVミュージック, ひかりTVミュージックアラカルトサービス, ビルボード公式(Billboard x dwango), レコチョク, レコチョク Best, 着信★うた♪by KONAMI

Dissecting Table

Dissecting Table

1966年生まれ。東京で1986年からDissecting Tableという名義でノイズインダストリアルミュージックの制作を開始して、1998年に、故郷の広島に戻り音楽活動している。主に自主レーベルUPD OrganizationとヨーロッパとアメリカのレーベルよりレコードやCD作品を発表してきた。初期、中期の作品は、シンセサイザー、サンプラーをシーケンサーで制御することで作品を制作していたが、2012年頃から、コンピュータでUSB接続デバイスから出力されるPWM信号を制御して音楽制作を行うようになる。現在は、独自のシンセサイザーシステムを開発しながら作品を制作している。

Dissecting Tableの他のリリース:Dissecting Table