【連載】アーティストのための法と理論 ビギナークラス — エピソード11「アーティスト名やロゴ等に関する権利」

アーティスト向け
2025.2.26
【連載】アーティストのための法と理論 ビギナークラス — エピソード11「アーティスト名やロゴ等に関する権利」のサムネイル画像

音楽家に無料で法律相談サービスを提供する弁護士コレクティヴ・Law and Theoryの弁護士メンバーによる連載【アーティストのための法と理論 ビギナークラス – Law and Theory for Artists beginners’ class】。

音楽活動をはじめたばかりの方や、まだ音楽に関する権利等に詳しくない方へ向けて、マンガを解説する形で役立つ情報を発信しています。

今回、エピソード11のテーマは、「アーティスト名やロゴ等に関する権利」について。

前回は「音楽出版社との契約」についてエーちゃんから学んだジロー(前回のエピソード10はコチラ)。今回は、音楽活動をしていると気になることの一つである「アーティスト名やロゴ等に関する権利」について教えてもらいます。

 

Law and Theory × THE MAGAZINE
漫画 : mot / Produced by PARK

 


【連載】アーティストのための法と理論 ビギナークラス — エピソード11「アーティスト名やロゴ等に関する権利」

 

次のページ: 「アーティスト名やロゴ等に関する権利」について清水航弁護士による解説・コラム
1 / 2
次へ >
この記事の執筆者
清水航弁護士
弁護士(Field-R法律事務所)。音楽家のための無料法律相談サービスを提供する「Law and Theory」メンバー。 音楽、映画その他のエンタテインメント領域に関する案件を多く手掛けている。Law and Theoryメンバーの中では意外と少ない(?)HR/HMファン。